杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

今週末にMT出演します〜

      2019/11/04

今週末に毎年恒例のミュージックトゥイッグコンサートに出演します。

2019.11.3(日祝) 14時開演

永福町にあるソノリウムでバッハ=ブゾーニのシャコンヌを演奏します。

元々はバッハ作曲 無伴奏バイオリンパルティータ2番の終曲「シャコンヌ」

コンサートでもしばしば演奏されますね。

名曲にはきっと霊感が降りてきて作曲されたんだろうなぁ、という美しさがあるのだけど、このシャコンヌもそんな美しさを感じます。

その曲を巨匠ピアニストだったブゾーニがピアノ用に編曲。

このピアノ版への編曲は元に無かったメロディや和声をかなり追加してあり当初は賛否両論だったそうだけれど、

これまたブゾーニに霊感が降りてきて編曲されたんだろうという名編曲。

楽譜を見ると元のシャコンヌとは違う曲のようだけれど、確かに同じ世界観で書かれている。

この曲と言えば、私が高校生の時に、古澤巌さんが石橋メモリアルホールのリサイタルで弾いた素晴らしいシャコンヌを思い出す。

あのみずみずしい響きをピアノで再現したいな、と日夜奮闘中。

現在なかなかよい感じになっています。

是非お出かけ下さい!

チケットはメールでもお問い合わせをお受けしています。

norikotogo@gmail.com

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 都甲演奏

  関連記事

塔本シスコ展に行って来た♪

今日はピアノのレッスンはお休みだったので、世田谷美術館で開催中の塔本シスコ展に行 …

no image
永福町「ソノリウム」

今日は私がピアノのレッスンに行って来ました。 先生は桐朋時代の恩師、紅林こずえ先 …

発表会のリハーサル

昨日は来週末にある発表会のために杉並公会堂のスタジオでリハーサルをして来ました …

no image
満点の手作り餃子♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

うちの母の特製餃子 母曰く 「玉ねぎは刻んでから半日寝かすのがコツ。時間が足りな …

no image
発表会の参加賞

毎年発表会の出演者にはちょっぴりプレゼントが出ます。 今年は… 何が入っているか …

2022発表会の演奏より♪

2022年7月2日に行われた教室の発表会の動画をいくつか教室のYouTubeにア …

no image
ト音記号のかたち ピアノ教室

普通に生活していると あれ?!ト音記号の形に見える! って言うことが結構あります …

2019音楽の楽しみ発表会無事終了!

先日、教室の発表会「2019音楽の楽しみピアノ発表会」が無事終了しましたー! び …

ピアノ教室発表会の準備①プログラムの準備日程

さあ、教室の11月22日のピアノ発表会に向けて今年も準備が始まりました!! ピア …

no image
朝の定番 「ホットサンド」

GWでピアノ教室もお休みです リサイタル前だから何処にも出掛けず家にこもってます …