杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

アルニム先生のレッスンを受けに…

   

昨日は小6のMちゃんが、ドイツから来日しているアルニム先生のレッスンを受けに行きました。

私も行ける時間でしたので、レッスンを聴きに行って来ました。

曲目はドビュッシーの子供の領分より「グラドス・アド・パルナッスム博士」、

アラベスクの2番でした。

Mちゃんは最初とても緊張していたけれど、ちゃんと演奏していて偉かったですよ!

先生も褒めてくださいました!

レッスンはドビュッシーのペダルや具体的な表情などについて教えていただきました。

レッスンを後ろから見ていて、体の大きなアルニム先生は細いMちゃんの3、4倍ありました。

記念にパチリ^ ^

 - ピアノ, 日々の出来事, 生徒さんの声

  関連記事

no image
馬橋公園

日々、家の中にいる事が多いので、たまに散歩に出かけます。 よく行くのが馬橋公園。 …

no image
ピアノ教室 春の花壇

ピアノ教室の周りの花壇が春爛漫♪ 今年はあまり手入れしてないんだけど、それでもこ …

no image
ピアノ教室体験レッスン再開

リサイタルがあった為に一時休止していた体験レッスンを再開しました 昨日は二人の体 …

no image
2015年発表会のゲスト 阿佐ヶ谷ピアノ教室

今年の発表会は7月にあります♪ 会場も大ホールを全日借りて大々的に行う予定です♪ …

ベーテン音楽コンクールの募集要項

近頃あちこちのコンクール事務局からコンクールの募集要項が送られて来ます。 昨日来 …

ベーテンピアノコンクール予選通過♪

少し前になりますが、小学校5年生のSちゃんがベーテンピアノコンクールの予選を通過 …

娘の成人式

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 …と今年初め …

no image
「月間スターラリー」参加賞

10月の「月間スターラリー」が終わりました! 「進んで自分から練習するから、先生 …

ベーテンコンクール本選最優秀賞♪

今日は小2のSちゃんが、ベーテンコンクールの本選で最優秀賞を受賞されました。 お …

MTコンサート終了〜♪

ミュージックトゥイッグコンサートが終了しました〜 恩師の紅林こずえ先生と。 可愛 …