シャネル展
コンサートも終わり、ずーーっと忙しかったのが終わったので、
先日はお休みの日にシャネル展「マドモワゼル・プリヴェ展」に行ってみました。

















シャネルは貧しい行商人の家に生まれて、お母さんは32歳で亡くなり、孤児院で7年も過ごした苦労人なんですね。
そのシャネルがどうやってこの高貴で長く愛されるシャネルブランドを立ち上げたのか。
シャネル以前は女性はコルセットをしてロングドレスを着ていた、というのも驚き。
黒も使用人か修道女しか着なかったそう。
シャネルの想像を絶するエネルギーの凄さに圧倒されました。
その後は近くのレストランでランチ。





そしてゆっくりシャネルについての映像展も見ていたら、外は暗くなり…


初めて行ったけど、天王洲アイルってウォーターフロントで素敵な所ですね!
是非また行こうと思いました!
休みの日に充電して、さぁまた頑張ろう!な一日でした^ ^
関連記事
-
-
2018年 発表会無事終了♪
今年の発表会も無事に終わりました〜〜。 上はリハーサルの様子。今年のゲストはヴァ …
-
-
横浜中華街
今朝は雨でうっとうしいですね。 でも水不足的には恵みの雨になりましたね。 さて、 …
-
-
荻窪 「並川歯科」落語会
久しぶりに荻窪の並川歯科に行きました 以前にも書いたけれど並川先生は落語家でして …
-
-
ピアノ弁当
今日はまこが学校から観劇に行くんだとか。 お弁当を自分で作る! キャラ弁が良い! …
-
-
コンクール予選通過!
7/7の発表会で弾いた曲で、 コンクールに出た生徒さんたち。 皆さん本番で力を出 …
-
-
ポタージュの応用
そうそう! 昨日のグリンピースの冷製ポタージュには応用編があります。 ジャガイモ …
-
-
高円寺阿波踊り前夜祭
今年も高円寺阿波踊り開催の時期がやってまいりました! 本日は前夜祭 高円寺パル商 …
-
-
運動会 今年も…♡ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今日は龍吾の学校の運動会がありました いつものようにお弁当を作り出陣! 他の学年 …
-
-
東京ピアノコンクール 奨励賞♪
先日、五反田文化センター音楽ホールで、 東京ピアノコンクールの本選が行われました …
-
-
高円寺 「FORME」の清水先生凄い!
前から真子が気にしていました 「ねぇ、私の顔、曲がってない?」 ううん、と言いた …
- PREV
- アルニム先生のレッスンを受けに…
- NEXT
- 絶対音感練習中♪Gちゃん方式






