杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノは姿勢が大事

      2020/02/02

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。

鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入っていては指は思うように動かないし、良い音も鳴りません。

そしてその手首や腕の力を抜くのには足腰がドッシリと安定している事が必須です。

特に大きな音を出すには手で大きな岩でも動かすつもりで、座っている必要があります。

小3のR君はシェルニー30番を順調に進んでいます。

毎週きちんと練習して来てくれるR君、とってもまじめで偉いです!

最初にツェルニー を弾いた時には重心が後ろに抜けて、体の安定がよくありませんでした。

足が前にダラんとして腰が後ろに向いて背中が丸くなっていますよね。

そこで足を踏ん張る為に左足は少し手前に。

椅子にもう少し深く座って、お尻を突き出すくらいのつもりで。

これで背中が後ろにあったのが前の方に来ます。

腰骨をコロンと前の方に立てるようにすれば重心が前に乗ってずっと弾きやすくなりますよ。

そうそう、良い姿勢になりました!

この写真を撮ったので、ママがお家での練習の時に見せてあげているそうです。

R君、良い姿勢のくせを付けて、ますます上達してください!

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声

  関連記事

no image
日本一美味しい 茶碗蒸し

隣の隣に住むうちの母は自他共に認めるお料理上手。 得意料理は数あれど、その中でも …

no image
荻窪 「並川歯科」落語会

久しぶりに荻窪の並川歯科に行きました 以前にも書いたけれど並川先生は落語家でして …

no image
2017 Music TwiG出演 阿佐ヶ谷ピアノ教室

さてさて、わたくし都甲紀子のコンサート出演のお知らせです。 ソノリウム(京王井の …

オンライン ピアノレッスン日記 

ゴールデンウィークに入り、今日は5月1日。 4月の緊急事態宣言を前に、教室ではピ …

no image
モクモクファームの苺

毎週土曜日に三重のモクモクファームから、無農薬、減農薬のお野菜や果物を取り寄せて …

2024音楽の楽しみピアノ発表会♪

本日は2024音楽の楽しみピアノ発表会が無事に終了しました! 今年は都合が合わず …

インスタピアノ講座準備中♪

1月後半からインスタの運用の講座に入り、ただいま猛勉強中です。 インスタでこれま …

no image
阿佐ヶ谷七夕祭り行きました^^

今日は雨ですね。 蒸し蒸しするけど、木々は水に濡れて嬉しそう。 そんな中、七夕祭 …

久々に集まって…

先日久しぶりにお友達と集まりました。 6年くらい前にたまたま6人で友達になった私 …

no image
指一本からベートーヴェン

土曜日に荻窪のヤエスピアノに楽譜を買いに行ったのに、買いそびれた楽譜が何冊か。 …