先生の練習時間
2013/08/02
良く、
「せんせい、れんしゅうしてるの?」 と聞かれます。
かわいいなー、と思いながら
「そりゃあ、人前で弾くにはれんしゅうするでしょう!」 と答えます^^
「じゃあ、どのくらい?」
本番が決まっていれば基本は1日2時間。これが最低弾ければ、30分までなら弾けます。
でも、本格的なコンサートがあると、本当は5時間は取りたい。
でも家事、レッスン等々あるとなかなか難しいですねー。
前に「寝ないでも練習できるんだ、」と思って睡眠時間を削ったら見事に体をこわしました。
頑張るけど、体の事を考えながら・・・
このバランスが難しいかな・・・
こう書くとすごく練習するのが好きな人みたいですね!
とんでもない!
学生の時はま逆だったんだけど。
「このままこの曲を弾かないで死ぬのか?」
究極の問いを自分につきつけて!練習するんですよ・・・
ハハハ・・・
関連記事
-
-
阿佐ヶ谷七夕祭り開催中
久しぶりにヨガに行った帰り道、阿佐ヶ谷のパールセンターで七夕祭りが行なわれていま …
-
-
小4 Sちゃん 初めてのお宝ゲット♪
毎日のピアノの練習を少しでも楽しく沢山して欲しいので、教室では1000回練習する …
-
-
阿佐ヶ谷ジャズストリート
毎年、ハロウィンの頃に阿佐ヶ谷ジャズストリートが開催されます。 今年は10/26 …
-
-
ソルフェージュ個人レッスン始めます♪
木曜日担当の古門詩帆先生は、「桐朋の子供のための音楽教室」を掛け持ちして教えて行 …
-
-
東京ピアノコンクール 奨励賞♪
先日、五反田文化センター音楽ホールで、 東京ピアノコンクールの本選が行われました …
-
-
桐朋 高校 夏期講習「合格ライン」
一番下に2020年の夏期講習について追記していますのでご覧ください。 娘の真子が …
-
-
アスペンの玲君の編曲
うちの発表会は 「音楽の楽しみ」と題して毎年7月に開催しています。 「音楽の楽し …
-
-
調律の話 (レッスン室)阿佐ヶ谷ピアノ教室
レッスン室にあるヤマハは もともと母が大学生の時に購入した物 YAMAHAのロゴ …
-
-
2020年オリンピックイヤー謹賀新年 高円寺ピアノ教室
2020年明けましておめでとうございます! 皆さまの益々の健康と幸せをお祈りいた …
-
-
発表会の動画と格闘中
去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …
- PREV
- ブログを始めまーす!
- NEXT
- ブログ始動♪