杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

祝!5代目真子せんせい♪

      2024/01/21

娘の真子は現在、桐朋学園大学音楽科ピアノ科2年に在学中。

最近になり娘がピアノのレッスンを本格的に始めました。

私のひい祖父は作曲家の小松耕輔で、兄弟で音楽家でした。

この機会に小松耕輔について少しお話ししておきますと、小松耕輔は150年以上前にフランスに留学。

日本のクラシック音楽の草分け的存在です。

日本でコンクールと言うのはフランス語なのを不思議に思った事はないですか?

小松耕輔が日本に「コンクール」と言う言葉を広げたと言われています。

そしてJASRAC(日本著作権協会)を立ち上げ、現在の日本の著作権保護システムを作りました。

また文部省で音楽教育の礎を作り、昭和天皇を教えていたそうです。

そのひい祖父の小松耕輔、私の祖母の内藤美枝、私の母の都甲泰子、そして私、とピアノの先生を代々やって来ました。

私が4代目です。

真子が小さい時に私の母が

「真子ちゃんのママは4代目のピアノの先生よ」

と言ったら真子は

「じゃあ私は5代目だね」

と即答したらしく、母が嬉しそうに私に話してくれました^ ^

そしてとうとう、本格的に生徒さんをお教えするようになり

「5代目真子先生」の誕生です。

親としてはなんだかとっても嬉しいです!!(涙)

真子は友達がとても多く、自分の知っている事、勉強でもダンスでも教えるのが上手です。

それから人当たりが柔らかくて、怒ることはまずありません。

私がワーー!っと怒っても、真子は冷静なので受け流されて?喧嘩になりません^^;

クラシックは有名な曲目を弾きたいようです。

音楽は何でも好きで、歌など直ぐに覚えます。

いろいろな曲の耳コピ、編曲も得意です^ ^

また私とは違うピアノの先生なるだろうと思います♪

お月謝袋を私のと混ざらないように可愛い袋を用意しました。

真子が生徒さんにあげるのに、こんな可愛いお宝を準備しました^ ^

はやく1000回練習して、お宝ゲットしてくださいね^ ^

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験, 生徒さんの声, 絶対音感

  関連記事

no image
小松耕輔ピアノソナタの楽譜 阿佐ヶ谷ピアノ教室

私のひい祖父、小松耕輔の作品 ピアノソナタを練習していたら、母が楽譜を探し出して …

東京ピアノコンクール入賞♪

東京ピアノコンクールの本選で小6のMちゃんとアマチュア部門でHさんがそれぞれ4位 …

今年も出演しまーす^ ^

毎年晩秋に開催している、 桐朋の同門下生たちによるコンサート、「ミュージック ト …

no image
歯のホワイトニング 結果

以前に歯のホワイトニングをやってみる、と書きました 2週間で終わる所を、寝る間に …

小3Hちゃん ピアノ練習お宝ゲット♪

小3のHちゃんがお家での練習をまた1000回したので、 お宝をゲットしました! …

息子の杉森中学卒業式

先日、息子の通った杉森中学の卒業式がありました。 卒業式が終わり、写真を撮りたい …

no image
サッカー 試合当番

休日に息子のサッカーの試合当番で一日中校庭にいました。 行く前には一日中、校庭に …

2025音楽の楽しみピアノ発表会終了♪

今年もたくさんの生徒さんと共に無事に発表会を終了しました! 今年は新たに土曜日の …

はじめてのお宝ゲット小1 Kちゃん

先日初めてのお宝をゲットした小1のKちゃんです♪ 可愛い!♡ 初めてのお宝を手 …

no image
桐朋音大 紅林先生コンサート

桐朋の高校・大学通じての恩師である、紅林こずえ先生のコンサートのお知らせです 1 …