杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノリサイタル詳細

      2020/05/12

ピアノリサイタルの内容です

バナーをクリックするとこちらが見られます。


https://norikotogo.com/recital

下の方に詳細があります。


~音楽の楽しみ~
都甲紀子ピアノリサイタル
日時 2013年5月12日(日)14:00開演 ( 13:30open)
会場  トッパンホール(JR 飯田橋駅)

東京都文京区水道1-3-3 Tel 03-5840-2200
<全席自由>4000円 未就学児のご入場はご遠慮下さい Program
スカルラッティ ソナタ ホ長調 L224 (k135)
D. Scarlatti Sonata L.224 (k135)
ショパン 4つのマズルカ 作品6
F.Chopin 4 Mazurkas Op.6
ショパン ノクターン第16番 変ホ長調 作品55-2
F.Chopin  Nocturne Op.55-2
ショパン バラード第1番 ト短調 作品23
F.Chopin Ballade No.1 Op.23
ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
F.Chopin Andante spianato et Grande Polonaise brillante
チャイコフスキー 「四季」より3月 ”ひばりの歌”
P.Tchaikovsky ”Chant de l’alouette”         
チャイコフスキー 「ドゥムカ」 – ロシアの農村風景 – 作品59
P.Tchaikovsky ”Doumka” Russian country scene Op. 59
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
G.Gershwin Rhapsody in Blue

ピアノ・お話/都甲紀子 

《音楽の楽しみ》とは
ピアニスト都甲紀子の音楽活動の総称。
ソロリサイタル、ジョイント・コンサート、ファミリー・コンサート、主宰する音楽教室、生徒の発表会に至るまで、全てこのタイトルを冠しています。
「音楽は楽しくないと!」「音楽をみんなで楽しみたい!」そんな思いが込められているのが《音楽の楽しみ》なのです。

都甲紀子(とごうのりこ) ピアニスト代々、音楽家の家に生まれる。(曾祖父は作曲家の小松耕輔)
祖母 内藤美枝、母 都甲泰子のもと3歳よりピアノをはじめる。
桐朋学園高等学校を経て桐朋学園大学を卒業。在学中、旧ソビエトに短期留学しモスクワ音楽院の主任教授ドレンスキー氏に師事。
卒業後渡米し、ニューヨークのジュリアード音楽院主任教授であったステッセン氏に師事する。
フォーダム大学にてリサイタルを開催。帰国後、東京音楽大学の研究科修了。
モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー、アスペン・ミュージック・スクール等に参加し研鑽を積む。
2006年、紅林こずえ門下Music Twig 20周年記念演奏会においてラプソディ・イン・ブルーを演奏、好評を博し演奏活動を再開。2007年、荻窪音楽祭主催による「音楽の楽しみ」と題したコンサートを行う。
以降「音楽の楽しみ」の名を冠し、聴衆を飽きさせない多様な楽器、演奏者が出演し、自らが司会、ピアノソロ、2台ピアノ、伴奏をこなすコンサートを次々に開催する。
主なものに2008年、「音楽の楽しみ in HAKUJU HALL」 2010年、「ルーテル武蔵野教会ファミリーコンサート」などがあり、毎回満席の聴衆を集め好評を博している。
また、意欲的な演奏活動の傍ら、後進の指導にも力を注いでいる。
これまでに、紅林こずえ、岩本義哉、弘中孝、中川和義、斉藤恵美子、小林美智子、深山美恵子の各氏に師事。
「音楽の楽しみ」主宰。

[後援]
凸版印刷株式会社
セルビア共和国大使館
桐朋学園音楽部門同窓会

コンサートマネジメント:ミリオン・コンサート協会 Tel 03-3501-5638
e+(イープラス)http://eplus.jp/
東京文化会館チケットサービス Tel 03-5685-0650

 - ピアノ

  関連記事

no image
発表会動画せれんちゃん9歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室

毎年発表会にゲストの先生をお呼びしていますが 今年はチェリストの中西哲人先生に来 …

オンラインレッスンへ

日増しにコロナ感染の状況が悪くなるのを受けて ピアノのレッスンをオンラインに切り …

no image
1000回スタンプお宝 またゲット!ピアノ教室

今日もまた1000回練習を達成し、小1のお子さんがお宝をゲットしました! とても …

音楽の楽しみピアノ発表会2019 動画2

去年の発表会の演奏より小3の3人の演奏をご紹介します。 三人三様でそれぞれがいい …

2023年 今年もよろしくお願いします!

2023年が明けましたね。 今年も生徒さんと共に、楽しくてそれぞれが最短で上達す …

当ピアノ教室の発表会プログラム紹介♪

7月の発表会の準備が始まりました! 当教室では毎年プログラムのために、生徒さんに …

no image
由利本荘 カダーレ大ホール ピアノ教室

来年11/15の小松耕輔生誕130年記念シンポジュームの会場となる、由利本荘市交 …

ピアノのコンクール前の練習方法

ピアノのコンクールや発表会などを控えた時期の練習方法についてです。 毎日練習して …

no image
「しぶおんぷ」と「しぶんおんぷ」 阿佐ヶ谷ピアノ教室

私立に通う小学2年生のお子さんが 「学校の音楽のテスト」でやったと、プリントを沢 …

今週末にMT出演します〜

今週末に毎年恒例のミュージックトゥイッグコンサートに出演します。 2019.11 …