ピアノ発表会 3年でこんなに上達♪
2021/05/16
さて、今日はピアノ発表会の中から皆さまにご紹介♪
今回2017年度を久しぶりに見返してみたら、
「キャー〇〇ちゃん、小つちゃい〜!可愛い〜!♡♡」と連発!!母目線?で見ていました。笑
そして2020年の発表会を見るとたった3年なのに、えー!っていう程上手くなっています!
それで2017年度に弾いた同じお子さんが、2020年の発表会でどの位上手になったのか聴き比べてみてもらいたいと思います。
⚫︎先ずはR君。2017年はまだ年中さん。ホントにちっちゃい!
R君、2020年は小学2年生です。真夜中の火祭りを集中してカッコよく弾けましたね〜!
⚫︎Sちゃんの2017年は小学1年生、これまた可愛い〜 当日クーラウ 昨日55-1(ソナチネ4番)を全楽章弾いて、全部で7分かかったのを覚えています。その中から2楽章です。
Sちゃんの2020年は年小学4年生。
ショパンのワルツを雰囲気たっぷりに聴かせてくれました。
⚫︎Aちゃんは2017年は小学2年生。
ブルクミュラーを2曲弾いて、これはバラードです。
Aちゃんの2020年は小学5年生。
グリークの「春に寄す」をすごくきれいに響かせて聴かせてくれました。
⚫︎Mちゃん、2017年は小学2年生。ピアノを習い始めて初めての発表会です。カッコーワルツを弾きました。
⚫︎Mちゃん2020年は小学5年生。ホルベルク組曲の中のプレリュードです
3年間で驚くほど指が回るようになりました!
⚫︎Mちゃんは2017年は小学4年生。
トランペットと一緒に結婚行進曲を弾きました。
⚫︎Mちゃん、2020年は中学1年生。
プーランクの「3つのノヴェレッタ」を大人っぽくかっこよく弾けました!!
ね?ね?!
みんな、たった3年とはとても思えない程の上達ぶりです!
教えた私も改めて見てみて、ビックリしました!!
ここに載せた生徒さんだけでなく、
生徒さんはみんな本当に上手くなっています!!
ピアノは続ける程に上手くなりますからね!
是非是非長くピアノを続けて欲しいものです。
また3年後にもこの企画やりたいな〜!
みんな頑張ってね〜〜♪
関連記事
-
阿佐ヶ谷 ぶどうの木
明日はバレンタイン! ウチにはバレンタインはあるけれど、ホワイトデーはありません …
-
ピアノ発表会後記
発表会が終わりやっとのんびりムードです。 昨日の会場はセシオン杉並。 客席収容は …
-
都庁ピアノで英雄ポロネーズ♪
来週日曜は教室の発表会。 私も毎年何か派手な曲を弾いていますが、今年はショパンの …
-
浅草→スカイツリー 阿佐ヶ谷ピアノ教室
近頃はもっぱら 旦那さんが家族のお出掛け先を考え 皆で付いて行く構図が出来上がっ …
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会 終了
昨日、「音楽の楽しみ ピアノ発表会2013」が無事に終了しました 本番は集中して …
-
ピアノオンラインレッスン 生徒さんの練習
コロナの感染防止の為にオンラインレッスンになり1ヵ月あまり。 生徒さんはおうちで …
-
1/8 今日のレッスンから 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はお昼頃ヨガに行き、2:30からレッスン。 祝日なので家族が家にいて、朝昼晩 …
-
日韓国際交流コンサート無事に終わりました♪
5月13日 渋谷美竹サロンにて国際交流コンサートを開催しました♪ 来ていただいた …
-
やっぱりホロビッツ!
只今、ショパンのマズルカop.6の1〜4練習中。 YouTubeで見ていたら、私 …
-
嬉しい母の日
昨日の夜、真子が 「はい、ママ来てください!」 と食卓に呼ばれて 母の日の手作り …
- PREV
- ピアノ教室周りの春のお花2021
- NEXT
- ピアノ発表会 1年でこんなに上達♪