杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

トッパン練習日記「ウナギのつかみ取り」 ピアノ教室

      2013/09/09

30分位のプログラムを練習するならば、毎日全部の曲が弾けますよね

でもリサイタルの場合、何が大変ってコンサートの曲全部を一度に仕上げなければならない

これが大変なんです!

だって今はまだ、毎日全部の曲が練習出来ない

「よし、上手くいった!」

と思っても二日後には

「あれ?まぼろし?」

と、なってしまう事も

その様子はまるで「ウナギのつかみどり」をやっているよう

よし!3匹つかんだぞ!

と思っても他を掴もうとすると掴んでいたウナギがにげてしまう

これがもう少し経つと、楽に弾ける様になり

「ウナギ」だったはずの生き物が「クラゲのつかみどり」位に扱いやすく・・・

なっている・・ハズ

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

訃報 母 都甲泰子が永眠しました

2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …

日本クラシック音楽コンクール審査をしてきました

昨日は日本クラシックコンクール(通称クラコン)東京予選の審査員をしてきました。 …

no image
「お宝ゲット!」一万回の練習!阿佐ヶ谷ピアノ教室

うちのピアノ教室では1000回練習する度にお宝ゲット!出来ますが 今日は1万回の …

no image
アールンコンクール5位入賞♪

先日アールンコンクールの全国大会があり、小2のYちゃんが5位入賞しました! おめ …

no image
音楽の楽しみ ピアノ発表会 終了

昨日、「音楽の楽しみ ピアノ発表会2013」が無事に終了しました 本番は集中して …

no image
9/26 音楽の楽しみ開催♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

前から計画していた次回のコンサート 詳細が決まりました 音楽の楽しみ 『ブラーム …

GWへのオンラインレッスン振替可に 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

今年のGWはコロナウィルス対策で「オンライン帰省」をしてくれと盛んに言われていま …

宇宙一歌が上手い?!Dimashのご紹介

いつも通っている南阿佐ヶ谷のヨガ、スタジオZenの先生から 「ねー、知ってる?す …

no image
ピアノの先生、やっと練習中・・

隣に住む妹に、 「ピアノの先生も練習中♪ってブログなのに、練習しましたって話がな …

no image
トッパン練習日記 バラードを弾いていて

右手中指の先がパックリ割れていたので、今日また原田皮膚科に行き厚くなった皮膚を削 …