発表会のリハーサル
昨日は来週末にある発表会のために杉並公会堂のスタジオでリハーサルをして来ました。
毎年発表会のためにリハーサルをしていますが、これをするのとしないのでは発表会の仕上がりが大違いです。
昨日も足台や補助ペダルをどれを使うか、お辞儀の仕方などピアノの演奏以外の事のチェックや、緊張すると自分がどういう風になるのかという体験まで、出演者はにとってとても良い有意義な時間でした。
演奏はまだまだ完成されていないのですが、何が足りないのかをはっきりと知ることができたと思います。
これをもとに発表会まで残り10日間ほどおうちでの練習を頑張ってほしいと思います。
そして出演者すべてのリハーサルを聴いた後に、最後は私自身のリハーサルまで。
毎年これ以上なく疲れた状態で弾きますが、これも私の本番への準備に欠かせないステップになっています。
皆さんが発表会まで、集中して準備しましょうね!そして音楽を楽しむことを忘れずに!
関連記事
-
-
桐朋同門MTコンサート無事終了♪
毎年恒例の桐朋の同門の卒業生メンバーによるピアノコンサート「Music Twig …
-
-
高円寺 美容室「マザーネイチャーズ サン」
月一位で美容院に行きます。 ここ数年森さんと言う人にお願いしています。 以前に森 …
-
-
柔らかい手 その4
毎日、こんな手の写真で失礼します。 この位は当たり前に出来るのかな。 こうやって …
-
-
阿佐ヶ谷「そば・うどん東」
土曜日のサマーフェスタの後、阿佐ヶ谷の地元で蕎麦屋をやっている友達の所でプチ同窓 …
-
-
生徒さんの練習用「エチュードアレグロ」
レッスンはお母さんが全部録画して帰る方もいます。 でもひとりで来て録画できない時 …
-
-
あおい音楽コンクール第2位と第3位、審査員特別賞、指導者賞受賞
嬉しいお知らせが続けて入ってきました♪ 教室からあおい音楽コンクールに3名の生徒 …
-
-
不死身の豆苗 その2
豆苗が大きくなったから ハサミでチョキチョキ。 丸坊主になりました。 切った豆苗 …
-
-
阿佐ヶ谷東教会 チャリティコンサート
私やうちの子供達がお世話になった、阿佐ヶ谷幼稚園 そこの母体である阿佐ヶ谷東教会 …
-
-
年長 Eちゃん、演奏動画
年長のEちゃんの演奏のご紹介。 平吉毅州作曲「チューリップのラインダンス」です。 …
-
-
高円寺阿波踊り 最終日
昨日は暑い中を子供の連にくっ付いて(一カ所が終わるたびに給水するので)はじからは …