杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

はやいメロディー練習のコツ

   

ブルグミュラーのアラベスクで説明してます。

Instagram https://www.instagram.com/reel/DKtoJ_mzxfy/?igsh=MXVvam9yNDliaTlidA==

【速いメロディ

練習のコツ 3選】

アラベスクで説明するね

①言葉をつけて練習する

ラシドシラ 

ラシドレミ

音は5個

5個の言葉

例えばドラえもん

ドラえもん、

ドラえもん!

一つ一つはっきり発音するように

繰り返し練習してね

②リズム練習 

ラッシドッシラ

ラッシドッレミ

長い音はフォルテ 

短い音はピアノで弾くのがポイント

指の分離に役立ちます 

③とにかく繰り返す 

ラシドシラシドシラシドシラ 

終わるときに上に上げると

手首の力が抜けるます

毎日30秒ずつ練習してみて!

3つの方法は他の曲にも使えるから

ぜひやってみてね!

 - インスタ投稿, ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 都甲演奏

  関連記事

no image
一番弾きにくいのは何の指?

指は全部で5本。 さー、ピアノを弾く時に何の指が一番弾きにくいと思いますか? 小 …

no image
スタインウェイのカギ

昨日、ピアノ教室にスタインウェイが入り、まだ夢心地です。 ピッカピカに光っている …

no image
お礼の手紙 阿佐ヶ谷ピアノ教室

今日で最後のレッスンだった中学生のRちゃん。 お手紙を書いて持って来てくれました …

no image
ピアノ教室 音符カード合格!

当教室では譜読みの能力を確実に身につけるために 音符のカードを何秒で読めるか 毎 …

no image
仙川レストラン「COZY」桐朋学園

日曜に娘の担任の先生と個人面談があり、桐朋へ。 「お昼何食べて来ようかな」 と言 …

9割が知らないピアノの響き

今回インスタにアップしたのは「倍音」のお話。 この倍音により豊かな響きが生まれる …

紅林こずえ先生追悼コンサート

紅林こずえ先生追悼コンサートが終了しました。 先生が亡くなられてから3年目の春、 …

no image
「桐朋学園 附属高校」その2

桐朋の高校(音楽科)は今考えてみると、だいぶ独特な学校でした。 高校から大学と全 …

発表会のリハーサル

昨日は来週末にある発表会のために杉並公会堂のスタジオでリハーサルをして来ました …

no image
発表会のCDのコピーが出来上がりました

まやちゃんのお母さんが発表会のCDをコピーして下さいました。 それも一日で! 早 …