杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

桐朋学園 附属高校

      2013/08/08

桐朋の高校の教室は地下にありました。

20121127-114518.jpg
地下にもぐっているから、高校の事を称して「もぐら」と言ってました、

20121127-114532.jpg
ちょうど生徒会の次期役員の立候補の告知が貼ってありました。

当時私は副会長だったな。

副会長は事務的な仕事はあまりなく、もっぱら合唱コンクールの司会とか、学園祭の盛り上げ役とか、そんな役割りでした。

桐朋の合唱コンクールは凄いですよ。

名だたる作曲家、世界的演奏家が審査員席にいるんです!

課題曲は全クラスが歌います。

その時は学長の三善晃先生の曲でした。

私は司会者だったので即興で、

「では三善先生伴奏を、平吉先生(「気球に乗ってどこまでも」の作曲家)は指揮をお願いします!」

とお願いしました。

音楽家は断わってはいけないんです^^

三善先生はご自分の作曲した楽譜を食い入るように見ながら伴奏して下さいました^^

こんな事は桐朋に入らないと出来なかった事だと思います。

またまたまた明日につづきます。

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
1000回スタンプ お宝ゲット Mちゃん ピアノ教室

1000回の練習でまた一人、幼稚園の生徒さんがお宝をゲットしました! Mちゃん、 …

no image
絶対音感完成Mちゃん! 阿佐ヶ谷ピアノ教室

当ピアノ教室では絶対音感の教育に力を入れています。 レッスンでは全員に絶対音感の …

no image
高円寺 ラーメン「一本気」

高円寺駅すぐのラーメン横丁 そこにある「一本気」で醤油ラーメンを食べてみました …

桐朋夏期講習についての詳細

教室の中2のSちゃんが桐朋の夏季講習を受講し、お母様にどうだったかお聞きしたとこ …

no image
あのトミー君のリサイタル! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

私の主催するコンサート 「音楽の楽しみ」 2008年Hakuju Hallで開催 …

都庁のピアノ行って来ました

毎年1月の中旬に紅林先生の発表会があり、 うちの生徒さんや私が出演しています。 …

no image
ピアノ教室の最年少、2歳11ヶ月

今朝、2歳11ヶ月のお子さんが初めてレッスンに来ました。 まだ3歳にもならない小 …

絶対音感完成と初めてのお宝

教室でまたひとり絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます! とっても嬉しそ …

no image
指一本からベートーヴェン

土曜日に荻窪のヤエスピアノに楽譜を買いに行ったのに、買いそびれた楽譜が何冊か。 …

no image
オリーブオイル屋さん

阿佐ヶ谷の河北病院の側にオリーブオイル屋さんがあります。 名前は「ブオーノイタリ …