読売 こども新聞
龍吾が本を中々読みません。
口うるさく言ってやっと月に1.2冊読む程度です。
大きくなるにつれ、これはまずいと思いCMで見た読売のこども新聞をとり始めました。
とった時は良かったんですが、じゃあ読みなさい、と言っても渋々です。
「自分で読みたいって言ったでしょ?
2ヶ月分は既に頼んだんだから、読まなきゃダメよ。」と言ったら、
「じゃあ、2ヶ月したら絶対読まないからね!」
と言われてしまった。
読まない決心をさせてどうする…。
仕方がないから私が興味あるふりで読んでいるとちょっと見に来ます。
やっぱりこの方法しかないか…。
子育ては本当に時間と労力をつかいますよね。
ピアノ教室で、
「このお母さんは特別優しいな」と思うお母さんでも、
「ピアノをやりなさい、と怒ってしまって」と聞く事があります。
「○○ちゃんのお母さんでも怒るなんて、安心します!」とお答えします。
本当に子育ては大変で、子供は思ったようには動いてくれない。
お互いに頑張りましょう!
関連記事
-
-
上野 国立西洋美術館
真子の夏休みの美術の宿題為に上野の国立西洋美術館に行きました 私が小学4年生の頃 …
-
-
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。 モーツァルトのピアノソナタ k5 …
-
-
サイトのアップグレート進行中♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
私のピアノ教室のHP、 都甲紀子ピアノ教室のHPを現在、アップグレートしようと思 …
-
-
高円寺 イル・ドージュ ピアノ教室
年末ですね 忘年会が5回予定されてます… 残念ながら一回目は風邪で欠席(涙) し …
-
-
発表会で聴いた曲が弾きたい♪
発表会が終わり最初のレッスンで必ず聞きます。 「他の人の弾いたので、弾いてみたい …
-
-
荻窪 ニューコーミヤ
今日は用があって荻窪に行きました。 荻窪に行くとお約束の様に行くのがタウンセブン …
-
-
梅雨の晴れ間
毎日梅雨らしい日が続いていましたが、今日は気持ちの良い梅雨の晴れ間が広がっていま …
-
-
中野区もみじ山文化センター
ダンナさんの会社の婦人健診が、毎年中野のもみじ山文化センターであります。 いつも …
-
-
高円寺 「バール タッチョモ」
↓この記事は12/3くらいのものなんだけれど、間違って削除してしまった! 私の記 …
-
-
同窓会無事終了
一昨日の土曜日、 私が幹事をしていた杉森中学の同窓会が盛況の内に終了しました。 …
- PREV
- 「リサイタル」と「リサイクル」
- NEXT
- 嬉しかった事