杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

桐朋音大受験 コンクール 補助ペダル

      2013/08/19

小さいお子さんの演奏で私の小さい頃と大きく違う事があります

それはこの補助ペダルの登場!

20130703-083841.jpg
元々のペダルにこの補助ペダルを付ける事により、5歳位からペダルを使う曲を演奏する事が可能になりました

コンクールや、オーディションなどに行くと軒並み皆、使っています

部品の交換により高さは4段階に変えらます

この補助ペダルを使い始めのお子さんの喜ぶこと!

「ペダル」は小さい生徒さんの憧れなんです

うんと小さくてもペダルを使って弾いてみたくて、小さな足を必死で伸ばしつま先でペダルを押す様は何度見ても可愛い♪

だから、

じゃあ次はペダルを使う曲を弾いてみようか?

と聞くと、皆目を輝かせます^^

さて、補助ペダルとセットで販売されているのが、この足台

5段あり、補助ペダルの高さに合わせて調節します。

因みに一番低い補助ペダルは高さは無く、ペダルがただ手前に伸びるものです

それだけでも踏みやすくなり、成長期でも無理の無い姿勢で演奏出来ます

教室の生徒さんには補助ペダルのみ購入して頂き、お家でその時々の高さにあった足台をご用意頂いています

この足台、何故か凄く高価なのでジュースの空き箱を補強したりして代用して頂いています

今年の発表会でも何人かの生徒さんが、この補助ペダルを使った曲を演奏します

因みに上の写真の足は補助ペダルを初めて使う男の子です

最初は上手く踏めなかったので、私は床に座り込んだままペダルの踏み方のみ教えるレッスンをした事がありました

もともと耳が良く賢いこのお子さんは、今はとても上手に踏める様になりイベール作曲の「水売りの女」をカッコ良く弾いています

発表会でも頑張ってね!

 - ピアノ, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
日比谷シャンテ 写真館「オプシス」

5月のリサイタルのチラシをそろそろ作らないと! 写真を撮りに日比谷シャンテの写真 …

五嶋龍リサイタルへ♪

五嶋龍さんのリサイタルを聴きにサントリーホールに行ってきました。 コロナがあった …

ショパンコンクールめちゃ楽しい!日本人5人がセミファイナルへ♪

前の投稿でアニメ「ピアノの森」をモチベーションアップにおすすめしましたが↓↓ h …

R君絶対音感完成!おめでとう!

また教室の生徒さんで、絶対音感のプログラムが最後まで行って完成した生徒さんが… …

no image
高円寺 「バール タッチョモ」

↓この記事は12/3くらいのものなんだけれど、間違って削除してしまった! 私の記 …

桐朋 木の香りコンサート出演♪

先日、桐朋の校内コンサート「木の香りコンサート」に出演しました。 娘との二台ピア …

年長Kちゃん音符カード終了♪

年長のKちゃんが音符カードを18秒で読んで終了しました! 記念にパチリ。 Kちゃ …

音符カード合格♪5歳Kちゃん

先日、5歳のKちゃんが音符カード20枚を20秒で読めるようになって合格しました! …

あおい音楽コンクール第3位動画

先日あおい音楽コンクールで第3位を受賞した生徒さんに動画をいただきました。 ht …

no image
1/8 今日のレッスンから 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

今日はお昼頃ヨガに行き、2:30からレッスン。 祝日なので家族が家にいて、朝昼晩 …