杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

石橋メモリアルホールでのコンサート ピアノ教室

      2013/11/01

日曜日に石橋メモリアルホールであった演奏会に真子が出演し

バッハの平均律第一巻より第2番とショパンのワルツ第5番を演奏しました

20131029-083306.jpg

20131029-083320.jpg

20131029-083336.jpg

この演奏会はヤマハ系の音楽教室の先生からお声をかけて頂いたもの

石橋メモリアルホールは上野学園の施設でもありますが、素敵な教会をイメージさせる響きと内装は都内随一!

都内での私の好きなコンサートホール・ベスト1か2です!

今回は上野学園大学の広報的意味合いもあったようで、上野学園の演奏科コースの生徒さんの演奏もありました

大学2年の男の子の弾いた、リストのスペイン狂詩曲が素晴らしかった!

上野学園にも将来有望な生徒さんがいるんですね!

かの盲目のピアニスト、辻井伸行もここの演奏科コースに籍を置いていましたね

世界的ピアニストの横山幸雄氏が教鞭を取られているからでしょう

さて、話は真子の演奏に戻ります

真子は二週間前にまだ全然間に合っておらず、ショパンは本当に弾けていませんでした

そこで、私が日々横に付いて

頭から火が出そうになって教え!

真子も4時間位練習した日もあり

当日はちゃんと仕上がって弾く事が出来ました!

私も真子も満足でした^^

これからはもっと指を鍛え、体の使い方を学び、大きなホールで聴いても音楽が響き渡るようにしないとね

ここからまた次のステップの始まりです!

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験 , ,

  関連記事

ピアノ教室周りの春のお花2021

今年もピアノ教室の周りの花壇は、花盛り!! 生徒さんもレッスンに来ると、「せんせ …

この楽器でカルメンとは…

偶然見つけたこの動画。 https://www.facebook.com/605 …

no image
トッパン練習日記 リハーサル ピアノ教室

さて、トッパンホールでのリサイタルまであと一ヶ月! だんだん近付いて来ましたね〜 …

no image
『同調しない』という事 ピアノ教室

前から書きたいと思っていたタイトルです 『同調しない』という事 何に同調しないか …

no image
「桐朋学園 附属高校」その2

桐朋の高校(音楽科)は今考えてみると、だいぶ独特な学校でした。 高校から大学と全 …

第18回ショパンコンクール日本人が二人も入賞♪

ショパンコンクール終わっちゃいましたね〜 ファイナルが12人もいて、ファイナルの …

no image
不死身の豆苗 その3

ウチの豆苗がまたまた伸びました! 水だけで、良く伸びますね~。 これで三回目の収 …

no image
高円寺純情商店街福引き ピアノ教室

年末はあちこちの商店街で福引きがありますよね 手元に高円寺純情商店街の歳末福引き …

杉並区立杉森中学 合唱コンクールのピアノ伴奏の思い出

ゴールデンウィークにレッスン室を片付けていたら、楽譜の棚からこんな物が出て来まし …

紅林こずえ先生追悼コンサート

紅林こずえ先生追悼コンサートが終了しました。 先生が亡くなられてから3年目の春、 …