姉弟でクラコン 予選通過♪
先日、教室のの生徒さんが杉並公会堂小ホールで行われた日本クラシック音楽コンクールに姉弟で参加されました。
お姉ちゃんのMちゃんはメンデルスゾーンのロンド カプリチオーソを演奏しました。気分よく弾けましたね!
本番が一番かっこよかったですよ!
弟のR君はショパンの子犬のワルツを演奏しました。
忙しい中よく頑張りました!
本番はペダルも左手も一番上手でしたね!
二人とも予選通過おめでとうございます!
R君は塾などがお忙しいので、予選までにしておくそうです。
今回コンクールを受けることで目標をもって練習することが出来ましたね!
Mちゃんは曲を変えて次のラウンドへ。
引き続き頑張ってね!!
関連記事
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会2019動画4
去年の7月の発表会から生徒さんの演奏をご紹介しています。 今日は動画その4です。 …
-
-
桐朋の同窓会が!
桐朋学園音楽大学を卒業して20年以上 今まで同窓会のお知らせがあってもなかなか行 …
-
-
阿佐ヶ谷七夕祭り行きました^^
今日は雨ですね。 蒸し蒸しするけど、木々は水に濡れて嬉しそう。 そんな中、七夕祭 …
-
-
2018年 発表会無事終了♪
今年の発表会も無事に終わりました〜〜。 上はリハーサルの様子。今年のゲストはヴァ …
-
-
音楽の楽しみ名曲コンサート無事終了♪
昨日は音楽の楽しみ名曲コンサート当日でした。 たくさんの教室の生徒さんや、友人た …
-
-
発表会のゲストはヴァイオリニストの稲川理沙さん♪
コロナのために発表会でのゲストの先生をしばらくお願い出来ずにいましたが、今年は4 …
-
-
本番で1番大事なこと
【実はこれ 本番で一番大事な事】 https://www.instagram.c …
-
-
♪カニカニカニコブタ
「ねーねー、あのバルトークどうやって弾くの?」 とブログを読んでくれてる妹が聞い …
-
-
「ブラームスの夜」リハーサル 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
9/26 のコンサート「ブラームスの夜」へ向けてリハーサルを重ねてます〜♪ 今日 …
-
-
「桐朋学園 附属高校」その2
桐朋の高校(音楽科)は今考えてみると、だいぶ独特な学校でした。 高校から大学と全 …
- PREV
- スタインウェイの鉛筆
- NEXT
- 2020 ピアノコンクール前リハーサル2回目






