スタインウェイの鉛筆
2020/08/19
先日、スタインウェイ の輸入販売社である松尾楽器が運営する松尾ホールをお借りしてコンクールのリハーサルをやったと書きました。
松尾ホールをお借りするにはクレジット機能付きの「松尾カード」を作らないといけないんです。
まあ、大事なスタインウェイ に何かあっては大変だから、その保証なのでしょうか。
そしてカードを申込むとスタインウェイ の鉛筆が貰えます^ ^
今日届きました。
おー、これがなかなかです笑笑
うちのスタインウェイちゃんとパチリ。

質の良い真っ黒の鉛筆に金字で「STEINWAY&SONS」と書いてあります。
そう言えば、最初の生徒のえりちゃんがアメリカから楽譜を持って来てくれた時に、スタインウェイ の袋に入れてくれました。
大事に取ってあります。
一緒にパチリ笑笑

鉛筆は早速削ってレッスンで使おうと思います。
なかなかの使用感♪

関連記事
-
-
ピアノ教室 1000回スタンプ順調♪
今日迄で 1000回スタンプお宝ゲット!のスタンプとノートを皆さんに渡しました …
-
-
絶対上手くなるチェルニー練習法!チェルニー30番の1番
ピアノを教えて30年以上のピアノ講師が教える、絶対上手くなるチェルニーの練習法♪ …
-
-
絶対音感完成♪小2 Mちゃん
教室の生徒さんでまた絶対音感のトレーニングが最後まで行ったお子さんです。 小2の …
-
-
やっぱりホロビッツ!
只今、ショパンのマズルカop.6の1〜4練習中。 YouTubeで見ていたら、私 …
-
-
Sちゃん日本奏楽コンクール第2位受賞♪
前にも投稿している中2のSちゃん。日本奏楽コンクールで第2位を受賞されました! …
-
-
ピアノオンラインレッスン開始へ
コロナウィルスにより、明日にも緊急事態宣言がされるとのことで、 教室のレッスンも …
-
-
2023年ピアノ発表会のゲスト 稲川理沙さん♪
うちの教室ではピアノの発表会の時に、毎年ゲストの先生に来ていただいています。 い …
-
-
ピアノ発表会 プログラム完成!
発表会まであと10日程! やっとプログラムが出来ました! 今年もまた校正は妹がや …
-
-
ブログを始めまーす!
都甲紀子ピアノ教室のHPを新しくしました。 ブログも始めてみます。
-
-
ピアノ超簡単練習法 「手首は高めに」
桐朋音大の恩師 紅林先生がいつも言っています 「手首は高めに保って弾くのが良い」 …
- PREV
- 日本クラシック音楽コンクール予選通過 小5 Mちゃん
- NEXT
- 姉弟でクラコン 予選通過♪






