杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

プーランク3つのノベレッタ 指遣いは?

      2020/09/08

教室の生徒さんが、11月の発表会にプーランクの3つのノベレッタから1番と2番を弾きます。

輸入版の中で、日本で手に入りやすいのはチェスターミュージックのこの楽譜。

楽譜を見てみると、何の指遣いも書いていなくて、音もかなり多い。

このままやってきてね、と言うと譜読みはしにくいし、指遣いを後で直すのは二度手間になってしまう。

更に訳がわからないままの音を出して、それに耳が慣れてしまうといけないので、

聞かなければいけないメロディー蛍光ペンで書きました。

この1曲めは、複雑な音がたくさん書いてあるんだけれども、メロディーをちゃんと出してそ他を控えると、とてもきれいに聞こえるんです。

なので一番番最初は何の指でもいいから、蛍光ペンで書いてあるところをよく歌ってなれるように。

それから全部の譜読みをしたら良いと伝えました。

2曲目はとても複雑そうなんだけれども、指遣いを決めてしまったらかなり弾きやすそう。

本当に指遣いって大事なんですよね。

これを見ている他の方も役に立つかもしれないと思うので、これは最後のページ以外写メしてアップします。

最後のページをアップしないので、やはり楽譜は買ってね!笑笑



 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 生徒さんの声

  関連記事

no image
気に入ったらしい

龍吾が気に入ったらしい。

no image
柔らかい手 その4

毎日、こんな手の写真で失礼します。 この位は当たり前に出来るのかな。 こうやって …

日韓国際交流コンサート無事に終わりました♪

5月13日 渋谷美竹サロンにて国際交流コンサートを開催しました♪ 来ていただいた …

no image
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画

前から発表会や私のコンサートの動画をアップしたいと思っていました でも慣れないこ …

都甲紀子ピアノリサイタル バナー2

HPの右に都甲紀子ピアノリサイタルのバナーを作って頂き、詳細を書き込みました ご …

豊葉の杜学園、訪問コンサート♪

本日は品川区立 豊葉の杜学園にバイオリンの山本さんとともに訪問コンサートをしてき …

娘の成人式

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 …と今年初め …

no image
原宿 ドレス「ISORI」

リサイタルのドレスを見に原宿の「ISORI」に行きました ここは来ると大抵ぴった …

2024発表会のリハーサル♪

毎年教室の発表会を7月にやっています。 今年も発表会が近づいて来ました! 今年の …

インスタ7000フォロワーに♪

3月から始めたインスタでフォロワーが7000人になりました! リール動画を32本 …