ロンドン ナショナルギャラリー展 ピアノのレッスンのお休みに…
先日、上野の国立西洋美術館で開かれている、ロンドンナショナルギャラリー展に行ってきました。
さて午後に何をしようと思い、久しぶりに美術館でも行きたいなと調べてみると、この展覧会がやっていました。
1時間ごとに予約制でチケットが発行されます。
スマチケになるものを初めてやってみましたが簡単ですね。
ちょうどよい時間にチケットがあったので、行くことにしました。
久しぶりの美術館はウキウキ♡
内容について全く何も分からずに行きました。
この黄色い看板を見て、あーゴッホのひまわりがあるんだなぁと思ったほどです笑笑
時間もあったので、1つずつ説明も読んで行きましたら、
このロンドンナショナルギャラリーは200年の歴史の中で海外に貸し出した事は1度もないとか!
それが初めて日本に貸し出されたそうです。
もともとの会期は3月から6月でしたが、コロナのために、3ヶ月ずらして開催したようです。
ですから中に入る時に配られたチケットにはもともとの日付が書いてありました。
入り口の横に写真撮ってアップしてねー、的にベンチが置いてあったので、とりあえず写真を撮ってみましたが、国立西洋美術館の展示にしては、この造花ひまわりはないと思うわ笑笑
その後、私だったらどんな飾りにするか結構考えてしまいました。
拡大したゴッホのひまわりの中から顔を出すようにしたら面白いかな、などと思いました笑
さて実際、展覧会の中に入ってみると、皆さん久しぶりで?ゆっくり見ているのか最初は全く進みませんでした。
でもあーこの絵はここにあったのか!と言う絵画も何点かあって、見ごたえがありました。
それにしても照明がすごく落とされていて、暗い会場でした。
いつもの展覧会はこんなに暗くないと思うんですが、、、しかし暗いお陰で白の色彩がとても綺麗に見えました。
勝手に「そのために暗くしているのかしら?」と思ったりしました。
ゴッホのひまわりは、ほんとにまっ黄色で、よーく見てみると緑やいろんな色の黄色が使われていて、「ザ黄色」でした。
そばで見るとタッチの力強さや絵の具の立体感等も感じられて、ものすごいエネルギーと勢いを感じます。
もちろんすべてのバランスも良くて、しばらく堪能しました。
ゴッホはひまわりを7点書いたそうですが、共同生活をしていたゴーガンはこの絵が一番良いと褒めたそうです。
その話を知っていたせいか、最後に写真で7点全てが載っていましたが、確かにこれが一番よく見えました笑
何か記念にと、マグネットを買いました。
冷蔵庫へのお土産です笑

10月18日までまだまだありますから、よければ行ってみてくださいね!




関連記事
-
-
ピアノ教室はお休み
今日はピアノ教室はお休みです 新宿でハングルレッスンがありました チェ先生とのレ …
-
-
絶対音感完成と初めてのお宝
教室でまたひとり絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます! とっても嬉しそ …
-
-
絶対に二日酔いにならない錠剤の正体
以前に絶対に二日酔いにならない、と言われて飲んでみたら本当に二日酔いにならなかっ …
-
-
「日本人は人が良いね!」
板橋にハングルの個人レッスンを受けに行きました。 チェ先生に週末はどうしていた? …
-
-
宇宙一歌が上手い?!Dimashのご紹介
いつも通っている南阿佐ヶ谷のヨガ、スタジオZenの先生から 「ねー、知ってる?す …
-
-
新宿 ラーメン「けいすけ」
新宿へお買い物に来ました。 お昼はやっぱりラーメンね、と入ったのがルミネエスト7 …
-
-
ピアノ教室にスタインウェイ搬入!
きゃあー! 待ちに待ったピアノが着ました! スタインウェイです。 グランドピアノ …
-
-
パッションフルーツ
ダンナさんの妹のさっちゃんが沖縄土産にくれました。 パッションフルーツ フルーテ …
-
-
川越温泉
お盆なので埼玉にお墓参りに。 埼玉は良い日帰り温泉が目白押し。 毎回お墓参りに行 …
-
-
お宝ゲット デュエマ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
「せんせー、お宝たまりましたーー」 小3のYくんがこう言いながらレッスン室に入っ …
- PREV
- プーランク3つのノベレッタ 指遣いは?
- NEXT
- 梅雨と夏のピアノ室の除湿