そらで練習〜ピアノ超簡単練習法その2〜
2018/10/01
さー、超簡単練習法第二弾!
今日は「そら」で練習する方法です。
…ん?「そら」で練習するって、暗譜のこと?
違います。
「指を鍵盤につけて弾く」
のではなく、
「空中で、弾くマネをする」
と言う事です。
では具体的にね。
モーツァルトのピアノソナタ作品545 ハ長調 1楽章
モーツァルトのソナタの中で大体の人が最初に弾く曲ですね。
その11小節目
左手です。
ソシレソ ソドミソ ソシレソ ソドミソ
の行ったり来たり。
指がなんだか思い通りに行かないな、
と思ったら!
そらで弾くマネして下さい。
5421 5321 5421 5321
スムーズに最初は動かないハズです。
でも繰り返すとスムーズに出来ますね!
っで、実際に弾くと…。
あら不思議!
弾けるようになってるでしょ?
これも超使える練習法です。
お試しを。
関連記事
-
-
チェルニー30番の1番をテンポ表示通弾いてみた
GW中にやりたいと思っていたこと。 チェルニー30番(と書いたけど、本当はツェル …
-
-
ピアノ超簡単練習法♪ 〜昨日の答え〜
さてさて、昨日の答えです。 答えは②です。 何故なら! 先ず難しくて弾けない所だ …
-
-
まむし指を直す方法!超簡単練習法 都甲紀子ピアノ教室
「まむし指」 ピアノ以外では指先が短い、特殊な指の形の事を言うそうですが ピアノ …
-
-
一番弾きにくいのは何の指?
指は全部で5本。 さー、ピアノを弾く時に何の指が一番弾きにくいと思いますか? 小 …
-
-
絶対音感練習中♪Gちゃん方式
小1のGちゃんは歌が大好き。 毎回学校でやっている歌などをピアノで弾いてくれます …
-
-
ベーテンコンクール本選最優秀賞♪
今日は小2のSちゃんが、ベーテンコンクールの本選で最優秀賞を受賞されました。 お …
-
-
暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜
昨日、暗譜の固定化その1として、 先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつ …
-
-
指先しっとりクリーム
ピアノを弾く前に塗るクリーム。 私はこれです。 本番にも必ず持って行きます。 本 …
-
-
ピアノを弾く手は・・・
普段、食器を洗う時は必ずゴム手袋をしてます。 ピアノを弾くのに、手が荒れちゃいけ …
-
-
絶対音感完成! 小2Aちゃん♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はまたひとり、絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます♪ 小2のAちゃ …
- PREV
- イケメンたくじちゃん
- NEXT
- 一番弾きにくいのは何の指?