そらで練習〜ピアノ超簡単練習法その2〜
2018/10/01
さー、超簡単練習法第二弾!
今日は「そら」で練習する方法です。
…ん?「そら」で練習するって、暗譜のこと?
違います。
「指を鍵盤につけて弾く」
のではなく、
「空中で、弾くマネをする」
と言う事です。
では具体的にね。
モーツァルトのピアノソナタ作品545 ハ長調 1楽章
モーツァルトのソナタの中で大体の人が最初に弾く曲ですね。
その11小節目
左手です。
ソシレソ ソドミソ ソシレソ ソドミソ
の行ったり来たり。
指がなんだか思い通りに行かないな、
と思ったら!
そらで弾くマネして下さい。
5421 5321 5421 5321
スムーズに最初は動かないハズです。
でも繰り返すとスムーズに出来ますね!
っで、実際に弾くと…。
あら不思議!
弾けるようになってるでしょ?
これも超使える練習法です。
お試しを。
関連記事
-
-
間違えない練習方法
その練習 時間の無駄かも? 同じところでミスしちゃう 間違えない練習方法教えるね …
-
-
絶対音感 原曲キーテスト
これ、絶対音感があると気持ち悪い! 原曲キーテスト! https://www. …
-
-
発表会前の練習方法!阿佐ヶ谷ピアノ教室
さてさて発表会迄二週間となりました! 本日生徒の皆さんにメールした内容が自分でも …
-
-
SNS合計300万回再生突破!
教室のホームページのトップ画像を作り直しているんですが、 ふと再生回数はどのぐら …
-
-
絶対音感完成! 小2Aちゃん♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はまたひとり、絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます♪ 小2のAちゃ …
-
-
本番で1番大事なこと
【実はこれ 本番で一番大事な事】 https://www.instagram.c …
-
-
9割が知らない音程の秘密
大学の授業で「6度は憧れ」と聞いた時目の前がバラ色になる気持ちがしました😍なんて …
-
-
ベーテン音楽コンクール地区本選 Eちゃん最優秀賞受賞
今日は小学校4年のEちゃんがベーテン音楽コンクールの地区本選でシャブリエのスケル …
-
-
強拍と弱拍の正しい練習法
強拍と弱拍について動画を作ってみました! https://www.instagr …
-
-
メロディー歌うコツ
https://www.instagram.com/reel/DNPv9jJze …
- PREV
- イケメンたくじちゃん
- NEXT
- 一番弾きにくいのは何の指?








