今年の発表会で弾く曲
毎年7月に教室の発表会をします。
正に今は発表会に向けてたけなわ。
集中したレッスンをしています。
生徒さんも良い演奏ができるように沢山練習しています!
今年、私が発表会で弾くのはラフマニノフの音の絵練習曲(絵画的練習曲)作品39-5です。
前から弾きたい曲だったので、
現在レッスンの合間をぬって頑張って練習中です。
今週のレッスンから。
生徒の皆さんはかなり弾けてきています!
にもかかわらず、時に集中しなくてミスも目立ち…
曲に飽きてきて集中できなくなるんですよね。
わかるわかる!
そんな時は間違えない練習をオススメしています。
間違えないための練習はいくつかありますがその内の一つをご紹介。
ここまでならば頑張れば間違えないだろう、という範囲を決めてそこまで間違えない練習です。
間違えたら最初に戻ります。
できたらその範囲はクリア!
そして最後まで到着すれば一回とします。
できた回数を「正」の字で書いて行くと満足感が増しますよ^ ^
間違えたら永遠に練習しないといけないので、誰しも集中します。
すると実はほとんど弾けているので直ぐにクリアできます。
「正」の字を見ると自分はこれだけ間違えなかった!という自信にもなりますよね!
まずは来週のリハーサルに向けて頑張りましょう!!
関連記事
-
-
エアーピアノ練習法
また新しい動画を作りました。 【スケール速く弾きたいなら エアーピアノやってみて …
-
-
阿佐ヶ谷「TSUTAYA」
韓国ドラマ「キング〜TwoHearts」を見ていたら、DVDレコーダーに7、8話 …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画第二弾!
さてさて、発表会の出演者の動画のアップ第2弾です このお嬢さんはピアノを始めてか …
-
-
桐朋音高 保護者会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日の午前中は、桐朋音高(桐朋女子高等学校音楽科)の保護者会でした。 桐朋音高の …
-
-
♪カニカニカニコブタ
「ねーねー、あのバルトークどうやって弾くの?」 とブログを読んでくれてる妹が聞い …
-
-
プーランク3つのノベレッタ 指遣いは?
教室の生徒さんが、11月の発表会にプーランクの3つのノベレッタから1番と2番を弾 …
-
-
もうすぐピアノ発表会♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今週末は当教室の生徒さんたちの発表会です♪ 生徒さん達は日夜練習に励んでいるはず …
-
-
中野区もみじ山文化センター
ダンナさんの会社の婦人健診が、毎年中野のもみじ山文化センターであります。 いつも …
-
-
教室のYouTubeが3月も1.2万分視聴されました♪
YouTubeにアップしていると、お知らせが毎月来るんです。 2023年3月も先 …
-
-
東京ピアノコンクール 奨励賞♪
先日、五反田文化センター音楽ホールで、 東京ピアノコンクールの本選が行われました …
- PREV
- 娘の公開レッスンへ
- NEXT
- チェロとのリハーサル♪