今年の発表会で弾く曲
毎年7月に教室の発表会をします。
正に今は発表会に向けてたけなわ。
集中したレッスンをしています。
生徒さんも良い演奏ができるように沢山練習しています!
今年、私が発表会で弾くのはラフマニノフの音の絵練習曲(絵画的練習曲)作品39-5です。
前から弾きたい曲だったので、
現在レッスンの合間をぬって頑張って練習中です。
今週のレッスンから。
生徒の皆さんはかなり弾けてきています!
にもかかわらず、時に集中しなくてミスも目立ち…
曲に飽きてきて集中できなくなるんですよね。
わかるわかる!
そんな時は間違えない練習をオススメしています。
間違えないための練習はいくつかありますがその内の一つをご紹介。
ここまでならば頑張れば間違えないだろう、という範囲を決めてそこまで間違えない練習です。
間違えたら最初に戻ります。
できたらその範囲はクリア!
そして最後まで到着すれば一回とします。
できた回数を「正」の字で書いて行くと満足感が増しますよ^ ^
間違えたら永遠に練習しないといけないので、誰しも集中します。
すると実はほとんど弾けているので直ぐにクリアできます。
「正」の字を見ると自分はこれだけ間違えなかった!という自信にもなりますよね!
まずは来週のリハーサルに向けて頑張りましょう!!
関連記事
-
-
古門詩帆先生の生徒さんたち^ ^
教室の木曜日の担当は古門志帆先生です。 古門先生は、私の桐朋での同門の先輩のお嬢 …
-
-
絶対音感練習中♪Gちゃん方式
小1のGちゃんは歌が大好き。 毎回学校でやっている歌などをピアノで弾いてくれます …
-
-
高円寺の農家直売所キムラやさん
高円寺に去年登場した、農家の野菜直売所。 高円寺北口から中通りを入って一番最後に …
-
-
9割が知らない音程の秘密
大学の授業で「6度は憧れ」と聞いた時目の前がバラ色になる気持ちがしました😍なんて …
-
-
夏休みが終わり…
子どもの夏休みが終わり、溜まっていた雑事も少し減り、やっとまとまって練習できます …
-
-
チェリストの先生とリハーサル 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎年発表会にゲストの先生に来て頂いてます 今年も素晴らしい方に来て頂く事になりま …
-
-
指一本からベートーヴェン
土曜日に荻窪のヤエスピアノに楽譜を買いに行ったのに、買いそびれた楽譜が何冊か。 …
-
-
ピアノ発表会後記
発表会が終わりやっとのんびりムードです。 昨日の会場はセシオン杉並。 客席収容は …
-
-
阿佐ヶ谷 イタリアン「M’s」
阿佐ヶ谷の中杉通りから少し入った所にあるイタリア料理「M’s」 以前 …
-
-
桐朋祭『超絶技巧選手権』面白い!
今朝起きたら、娘からLINEが来ていて 見てみたら超絶面白かったのでシェアします …
- PREV
- 娘の公開レッスンへ
- NEXT
- チェロとのリハーサル♪






