今年の発表会で弾く曲
毎年7月に教室の発表会をします。
正に今は発表会に向けてたけなわ。
集中したレッスンをしています。
生徒さんも良い演奏ができるように沢山練習しています!
今年、私が発表会で弾くのはラフマニノフの音の絵練習曲(絵画的練習曲)作品39-5です。
前から弾きたい曲だったので、
現在レッスンの合間をぬって頑張って練習中です。
今週のレッスンから。
生徒の皆さんはかなり弾けてきています!
にもかかわらず、時に集中しなくてミスも目立ち…
曲に飽きてきて集中できなくなるんですよね。
わかるわかる!
そんな時は間違えない練習をオススメしています。
間違えないための練習はいくつかありますがその内の一つをご紹介。
ここまでならば頑張れば間違えないだろう、という範囲を決めてそこまで間違えない練習です。
間違えたら最初に戻ります。
できたらその範囲はクリア!
そして最後まで到着すれば一回とします。
できた回数を「正」の字で書いて行くと満足感が増しますよ^ ^
間違えたら永遠に練習しないといけないので、誰しも集中します。
すると実はほとんど弾けているので直ぐにクリアできます。
「正」の字を見ると自分はこれだけ間違えなかった!という自信にもなりますよね!
まずは来週のリハーサルに向けて頑張りましょう!!
関連記事
-
-
発表会動画 連弾 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎年、発表会で親子で連弾をしたり 兄弟で連弾したり… 今日は二組ご紹介します♪ …
-
-
間違えない練習方法
その練習 時間の無駄かも? 同じところでミスしちゃう 間違えない練習方法教えるね …
-
-
ピアノ教室レッスン日記 毎日2時間練習
レッスン日記をもう一つ 小学一年のお子さんをもう一人 年中さんの時から来ているこ …
-
-
発表会動画せれんちゃん9歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎年発表会にゲストの先生をお呼びしていますが 今年はチェリストの中西哲人先生に来 …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画第四弾!
発表会の動画の続きです みんな、本番が一番乗って弾けました♪ すばらしいです! …
-
-
プチピアノ教室
銚子のあきちゃんの家に遊びに行った時の事。 真子がみえいちゃんのピアノを見てあげ …
-
-
ヤングアーチストコンクール プレA部門予選通過
久しぶりの投稿です。 少し前ですがヤングアーチストコンクールのプレA部門で小1の …
-
-
はじめてのお宝ゲット 年長Eちゃん♪
年長のEちゃんがお家での練習が1000回になり、初めてお宝をゲットしました♪ マ …
-
-
月刊誌「音楽現代」取材
今日は月刊誌「音楽現代」の取材を受けました 場所は虎ノ門にあるミリオンコンサート …
-
-
中西さんのコンサート
今年の発表会でゲスト演奏してくださった中西先生からコンサートのお知らせです♪ 2 …
- PREV
- 娘の公開レッスンへ
- NEXT
- チェロとのリハーサル♪