ピアノ教室 ツェルニー100番
バイエルの下巻が終わるとツェルニー100番に入ります。
ツェルニー100番の始めの方はバイエルの最後よりもずっと簡単!
だから簡単に譜読みが出来る時に「うたう」ことを教えたい。
元のツェルニーの楽譜にはフレーズもクレッシェンドも書いてありません。

これを実際に声で歌ってみるとフレーズやクレッシェンドがどうなっているか、自然とわかります。
そこで楽譜に書込むとこんな感じに。

こんな風に弾けばツェルニーだってただの指の練習ではなくなります。
「あー、綺麗だな〜」
「ピアノを弾くからには、いつも音楽的に『うたう』んだ。」
なるべくこう思って弾いて欲しいと思っています。
関連記事
-
-
サイトのアップグレート進行中♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
私のピアノ教室のHP、 都甲紀子ピアノ教室のHPを現在、アップグレートしようと思 …
-
-
仙川レストラン「COZY」桐朋学園
日曜に娘の担任の先生と個人面談があり、桐朋へ。 「お昼何食べて来ようかな」 と言 …
-
-
このホームページのトップ画像が♪
今年になってSNSでの活動を始めて私を典子先生と認識してくれる人がたくさん増えま …
-
-
ピアノの先生の休日
今日は5週目でピアノのレッスンはお休みでございます。 休みの日はちょっと買い物に …
-
-
ピアノ教室1000回スタンプノート
レッスンの時に1000回スタンプお宝ゲット!の話をしたらかなりのお母さんがブログ …
-
-
訃報 紅林こずえ先生ご逝去
本当に残念なお知らせなのですが 私の恩師の紅林こずえ先生が3月31日にお亡くなり …
-
-
中西哲人さん無伴奏チェロリサイタル♪
教室のピアノ発表会で何度もゲスト出演してくれた中西先生の無伴奏チェロリサイタルの …
-
-
ベーテン音楽コンクール第4位受賞♪
先日行われたベーテン音楽コンクール全国大会で 小4のEちゃんが第4位を受賞され …
-
-
2019年 紅林先生発表会の動画
随分前になりますが、 今年の1月20日に桐朋の紅林こずえ先生のピアノコンサート( …
-
-
久しぶりの更新!阿佐ヶ谷ピアノ教室
このブログを初めてこんなに更新しない事は無かったのに… お久しぶりでございます …
- PREV
- 新大久保 「スランジェ」
- NEXT
- 杉並区 和泉小学校 書初め展






