杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノ教室 ツェルニー100番

   

バイエルの下巻が終わるとツェルニー100番に入ります。

ツェルニー100番の始めの方はバイエルの最後よりもずっと簡単!

だから簡単に譜読みが出来る時に「うたう」ことを教えたい。

元のツェルニーの楽譜にはフレーズもクレッシェンドも書いてありません。

20130126-171015.jpg
これを実際に声で歌ってみるとフレーズやクレッシェンドがどうなっているか、自然とわかります。

そこで楽譜に書込むとこんな感じに。

20130126-171211.jpg
こんな風に弾けばツェルニーだってただの指の練習ではなくなります。

「あー、綺麗だな〜」

「ピアノを弾くからには、いつも音楽的に『うたう』んだ。」

なるべくこう思って弾いて欲しいと思っています。

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法

  関連記事

訃報 母 都甲泰子が永眠しました

2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …

チェルニー30番の1番をテンポ表示通弾いてみた

GW中にやりたいと思っていたこと。 チェルニー30番(と書いたけど、本当はツェル …

no image
発表会動画11歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室

本日は動画を沢山アップしました^^ 今回ご紹介するのは11歳のRちゃん ショパン …

ピアノレッスン室の模様替え完了

レッスン室のピアノを左右逆にして、模様替えをしました。 真っ直ぐにピアノを横並 …

no image
ピアノ教室 月謝袋デコ

当ピアノ教室の月謝袋はこんな、なんの変哲もない袋です。 社会人の生徒さんが、お月 …

五嶋龍リサイタルへ♪

五嶋龍さんのリサイタルを聴きにサントリーホールに行ってきました。 コロナがあった …

発表会で聴いた曲が弾きたい♪

発表会が終わり最初のレッスンで必ず聞きます。 「他の人の弾いたので、弾いてみたい …

no image
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画第三弾!

本日は選挙の日ですね 皆さんは行かれましたか? 私は朝からサッカーの公園抽選と選 …

日本クラシック音楽コンクール全国大会へ♪

先日、中学1年のMちゃんが日本クラシック音楽コンクール本選を通過されました♪ M …

no image
1000回お宝ゲット Mちゃん 小一

Mちゃんはお宝をゲットした二人目でした。 でもその時に写真を撮り忘れたので、もう …