日本クラシック音楽コンクール審査をしてきました
昨日は日本クラシックコンクール(通称クラコン)東京予選の審査員をしてきました。
朝10時半集合、11時より幼児の部から始まり、大学生、大人までお休みを挟みながら夕方6時まででした。
長いなと思っていましたが、全員違う曲を弾かれるので、楽しんで聴くことができました。
クラコンの予選の通過点は70点です。かなり予選は通りやすいので、多くの方が通過されていました。
講評を書く欄は2つあり、上によかったところ、下にもう少し直した方が良いところを書きます。
そして点数を書くので、
小さいお子さんは曲が短く、あっという間終わってしまうので、講評を書くこちらも大忙しで大変笑笑
小学校中学年位まではそのような状態でした。
会場の杉並公会堂小ホールは、200人弱のキャパで響きもちょうど良いホールです。小さいお子さんが弾いてもよく聞こえ、大人の方が弾かれてもうるさいと言う事はありません。
小さいお子さんの時は客席に30人ぐらいの方がいたと思いますが、大学生以上になると、ほとんど観客はいなくなりました。
審査員の先生は他にお二人で、合計3人での審査でした。
高得点と低得点をカットしたのが本人の点数となるので、3人の審査員だと、中位の点をつけた先生の点数がそのままその人の点数となります。
クラコンの特徴は、男女分かれての審査をすると言うことです。
小学校低学年女子の部、小学校低学年男子の部、というふうにです。
クラコンを主宰されている方がご挨拶にみえましたが、男女を分ける世界でただ1つのコンクールだ、と言っておられました。
やはり男子の方が音が大きいので、女子が見劣りしたり、反対に小さい時は女の子の方が器用で上手だったりするので、分けているんだとおっしゃっていました。
予選も全国で100カ所以上あるそうで、とても大規模なコンクールです。
講評を書くのは忙しいのですが、違う曲をどんどん弾いてくれるので、良いところと直した方がよいところと考えながら書くのはなかなか楽しい作業です。
昨日は参加者は43名でしたが、今週末には1日で70人の参加者がいるそうで、そうなると審査員も1人の人が全部を聞くのはあまりに大変なので、審査員の先生の入れ替えをするそうです。
ちなみにお昼にお弁当と、3時ごろにはデザートも出て、待遇がよく、おいしくいただきました笑笑
講評で直したほうがいい所について書いた内容については、また次回、書きたいと思います。


関連記事
-
日比谷シャンテ 写真館「オプシス」
5月のリサイタルのチラシをそろそろ作らないと! 写真を撮りに日比谷シャンテの写真 …
-
桐朋音大 三善晃先生
今日、Facebookを見ていたら、スイスに住むヴィオラの友達が 三善晃先生がお …
-
高円寺 美容室「マザーネイチャーズ サン」
月一位で美容院に行きます。 ここ数年森さんと言う人にお願いしています。 以前に森 …
-
発表会動画 都甲紀子 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会の動画の最後は私と真子で弾いた 「Dizzy Fingers」 前にも書き …
-
ストリートピアノのすすめ♪
巷ではここ何年かでストリートピアノが増えましたね! 前は都庁の黄色いピアノなど、 …
-
2019年 紅林先生発表会の動画
随分前になりますが、 今年の1月20日に桐朋の紅林こずえ先生のピアノコンサート( …
-
「月間スターラリー」優勝!
さあ、発表します! 2012年10月度「月間スターラリー」 優勝者は! 小学校3 …
-
訃報 母 都甲泰子が永眠しました
2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …
-
ハンドパワーです!
私は20年くらい前に氣功を習った事があります。 中国人の先生が10mくらい離れた …
-
ももはももでも・・・
母が桃をくれました。 果物は大好きです。 どんなにあっても食べちゃう。 母は、「 …
- PREV
- はじめてのお宝ゲット♪ 小1 K君
- NEXT
- ベーテンコンクール姉妹で予選通過♪