杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

辻井伸行さんリサイタル♪

      2022/03/06

2/1は娘と辻井伸行さんのリサイタルに行ってきました。

辻井さんの演奏を直接聞きたいと前から思っていました。

ずっと気にして見ていましたが、コンチェルトやデュオが多く、リサイタルがなかなか開催されなかったのですが、今回リサイタルツアーが開催され、チケットは発売と同時に売り切れる人気で、やっとチケットを購入できました。

この日は平日火曜日の14時開演という、なかなかに行きにくい時間でしたが(笑)、それでもこの人気ですから、本当に凄いと思います。

私も年初めにレッスンの年間予定表を決める際に、コンサートに合わせてわざわざこの日をお休みにしました。

辻井さんは海外でも大きな成功を収めていますが、主に巨匠アシュケナージが指揮をして各国に辻井さんを紹介してくれています。前にテレビで見たのですが、アシュケナージが「辻井さんは心が綺麗だから音楽も綺麗だ」と言っていたのが印象に残っています。

リサイタルは全て素晴らしい演奏でしたが、私がこのリサイタルで特に印象に残っているのは、チャイコフスキーのくるみ割り人形、プレトニョフ編曲版とショパンの舟歌です。

名ピアニストのプレトニョフ編曲とあり、音が多く弾くのが大変困難な曲ですが、本当にオーケストラがそこにいるかのような演奏でした。

ショパンの舟歌はしっとりと落ち着いて弾かれる事が多いのですが、それに比べてかなり情熱的でした。

全体を通してピアノを弾き、扱うということに関して、巨匠的であり、演奏は何か人間離れした人間臭さのない演奏だなと思いました。

5月にショパンの協奏曲とソロを弾く一日で演奏する公演を何回か開催するようです。急に日本でリサイタルツアーやショパンのコンサートを開催するのは、ひょっとしてコロナで海外スケジュールが無くなったからかな?と思ったり…日本にいる人にとっては今が聴くチャンスです。

興味のある方はもうすぐ発売なので是非行ってみてください!^ ^

 - ピアノ, 日々の出来事

  関連記事

no image
恒例のお食事会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

毎年このくらいの時期に、桐朋のピアノ科の恩師紅林先生を囲んでのお食事会があります …

no image
沖縄のフルーツ

沖縄からフルーツが届きました! マンゴーとドラゴンフルーツ ドラゴンフルーツは中 …

no image
高円寺北口 福島物産ごんぼ麺

高円寺駅前の北口ロータリーで福島応援の物産展を開催していました。 ごんぼ麺(ごぼ …

2018年 発表会無事終了♪

今年の発表会も無事に終わりました〜〜。 上はリハーサルの様子。今年のゲストはヴァ …

no image
阿佐ヶ谷「宮原豆腐店」

「豆星人」の私は豆腐や、お揚げを頻繁に食べます スーパーでお豆腐を買うのは味気な …

絶対音感完成と初めてのお宝

教室でまたひとり絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます! とっても嬉しそ …

音楽の楽しみ ピアノ発表会動画5

今日は去年の発表会から連弾をご紹介します。   姉弟、姉妹の連弾も、母 …

no image
大気汚染 洗濯物

今日は大気汚染物質が飛来していると言う事で、洗濯物を家干しにしようかどうしようか …

no image
阿佐ヶ谷 タイ屋台居酒屋「ダオタイ」

発表会の後にスタッフのママ友と合流して打ち上げを! 阿佐ヶ谷南口から直ぐのタイ屋 …

音楽の楽しみコンサート11/12に開催決定!

延期になっていた「音楽の楽しみ 名曲コンサート」の開催日程が決まりましたのでお知 …