お礼のお花とお手紙
今は中学受験が盛んなので、小学校高学年になり塾の勉強が忙しくなると、どうしてもピアノのレッスンに来られなくなる生徒さんがいます。
先日も中学受験の勉強がとても大変なので、ピアノをここで一度やめるとご連絡が来ました。
小5のR君はお姉ちゃんについて本当にちっちゃい時から毎週レッスンについて来ていたので、来なくなってしまうのがとても残念です。
最後のレッスンでR君の書いた感謝のお手紙と、素敵なお花を頂きました。
「都甲先生へ」涙涙



レッスンに来ないのは残念だけれども、絶対音感は完成して持っているし、既に体も手も大きくなってオクターブの曲でもどんどん弾けるし、とても音楽を持っているので、余裕が出来てまた弾きたいときにぜひピアノで好きな曲目を弾いてね‼︎
関連記事
-
-
トッパン練習日記 千鶴に聴いてもらいました
リサイタル前に予定した何回かのリハーサル 今日は「紀尾井シンフォニエッタ」のバイ …
-
-
2000回お宝ゲット!Mちゃん 高円寺ピアノ教室
さあもう一人、2000回練習でお宝をゲットしたのは 小1のMちゃんです! 去年6 …
-
-
2020音楽の楽しみピアノ発表会開催のお知らせ
こんにちは。 コロナウィルス感染症を考慮して、7月の発表会を延期しましたが、本日 …
-
-
ピアノを始める適齢期 阿佐ヶ谷ピアノ教室
「何歳からピアノを始められますか?」 このような質問がよくあります。 今日も 「 …
-
-
夏用スリッパ
この家に引っ越しをして二年半。 ピアノ教室に未だない物がありました。 それは… …
-
-
ホロビッツ来日時の騒動
私が高校生だったか、大学に入って直ぐだった時、ホロビッツが来日する! と言う情報 …
-
-
桐朋音大同窓会 クラス会
本日また桐朋時代の同窓会がありました 皆大学も一緒でしたが、今回は高校のB組(3 …
-
-
絶対音感完成! 小2Aちゃん♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はまたひとり、絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます♪ 小2のAちゃ …
-
-
YouTube活用法
生徒の練習用にYouTubeにアップする事が良くあります。 「学校の先生に月曜日 …
-
-
さあ、発表会!
同窓会も終わりこれからは7月の発表会に向けて頑張って行きますよ~!! 只今、プロ …
- PREV
- 塔本シスコ展に行って来た♪
- NEXT
- ベーテンピアノコンクール 本選最優秀賞






