トッパン練習日記 「腹が座る」ピアノ教室
2013/09/09
近頃、練習の度に気になること、それは
「腹が座る」
事って本当に大事だと言う事
この本来の意味は心を決めて何かに臨む、と言うような意味ですが、
実際に腹がしまってピアノを弾くと身体の収まりが良く腕の自由がききます
「腰がすわる」のは勿論ですが、その上のお腹がグニャグニャだと身体も心も何だかグニャグニャなのです
だからこれを逆に使って、気持ちがグニャグニャしている時には先ずお腹をしめます
そうするとやる気が出てくる
簡単なのはね、先ず歌うんです!
弾こうと思っている曲のメロディを気分良く歌う!
歌うと必ず腹筋を使ってるんですよ
試しにお腹を触りながら歌ってみて!
ね?
腹筋使ってますよね
この後に練習に入ると腹がしまり、気持ちもピッとしまるのです
人間の身体は面白いですね〜
これはピアノの前じゃなくても応用出来るんじゃないかな?
やる気を出したいのに気持ちがグニャグニャな時
歌ってみて下さい
「腹が座る」
実感出来ると思います^^
関連記事
-
-
1/8 今日のレッスンから 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はお昼頃ヨガに行き、2:30からレッスン。 祝日なので家族が家にいて、朝昼晩 …
-
-
本番で1番大事なこと
【実はこれ 本番で一番大事な事】 https://www.instagram.c …
-
-
阿佐ヶ谷七夕祭り行きました^^
今日は雨ですね。 蒸し蒸しするけど、木々は水に濡れて嬉しそう。 そんな中、七夕祭 …
-
-
今年の手帳とペン 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎年、手帳選びに凄く時間がかかるのですが 今年はシンプルでぴったりのを見つけてゴ …
-
-
グランドピアノで練習
これから7月の発表会に向けて、練習をグランドピアノでしてみては? このようなスタ …
-
-
西友加さんのコンサート案情報 ピアノ教室
当教室の生徒さんであった西 友加さん(ソプラノ)のコンサートのご紹介です 年々、 …
-
-
都甲紀子ピアノ教室 規約について
今までピアノ教室のちゃんとした規約というものはありませんでした。 振替のレッスン …
-
-
あおい音楽コンクール第3位 中2 Mちゃん
教室からあおい音楽コンクールに3名参加されたんですが、3人ともそれぞれのカテゴリ …
-
-
桐朋同門MTコンサート無事終了♪
毎年恒例の桐朋の同門の卒業生メンバーによるピアノコンサート「Music Twig …
-
-
ショパンコンクールめちゃ楽しい!日本人5人がセミファイナルへ♪
前の投稿でアニメ「ピアノの森」をモチベーションアップにおすすめしましたが↓↓ h …
- PREV
- トッパン練習日記 ドレス決定!ピアノ教室
- NEXT
- 疲労回復 入浴剤