トッパン練習日記 「腹が座る」ピアノ教室
2013/09/09
近頃、練習の度に気になること、それは
「腹が座る」
事って本当に大事だと言う事
この本来の意味は心を決めて何かに臨む、と言うような意味ですが、
実際に腹がしまってピアノを弾くと身体の収まりが良く腕の自由がききます
「腰がすわる」のは勿論ですが、その上のお腹がグニャグニャだと身体も心も何だかグニャグニャなのです
だからこれを逆に使って、気持ちがグニャグニャしている時には先ずお腹をしめます
そうするとやる気が出てくる
簡単なのはね、先ず歌うんです!
弾こうと思っている曲のメロディを気分良く歌う!
歌うと必ず腹筋を使ってるんですよ
試しにお腹を触りながら歌ってみて!
ね?
腹筋使ってますよね
この後に練習に入ると腹がしまり、気持ちもピッとしまるのです
人間の身体は面白いですね〜
これはピアノの前じゃなくても応用出来るんじゃないかな?
やる気を出したいのに気持ちがグニャグニャな時
歌ってみて下さい
「腹が座る」
実感出来ると思います^^
関連記事
-
-
ホロビッツ来日時の騒動
私が高校生だったか、大学に入って直ぐだった時、ホロビッツが来日する! と言う情報 …
-
-
ピアノ弁当
今日はまこが学校から観劇に行くんだとか。 お弁当を自分で作る! キャラ弁が良い! …
-
-
同窓会全員写真
杉森同窓会の写真が色々上がってきました。 全員写真がとても良いのでブログにも載せ …
-
-
ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜
iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。 う~、今、問 …
-
-
ホロビッツ来日時の騒動つづき
さて、ホロビッツのNHKホール(昨日書いた時はホームになってましたね(^_^;) …
-
-
音楽の楽しみ発表会無事終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室
少し経ちますがが当教室の生徒さんの発表会 「2016音楽の楽しみ ピアノ教室」が …
-
-
日テレ「月曜日から夜更かし」出演の撮影
メールが来まして、 日テレ「月曜日から夜更かし」の企画社ですが音楽の専門家の方に …
-
-
リズムを正確に弾くコツ
今すぐやって!リズムが取りにくい人【リズムを正確に弾くコツ】教えるね!これはね言 …
-
-
桐朋音大同窓会 クラス会
本日また桐朋時代の同窓会がありました 皆大学も一緒でしたが、今回は高校のB組(3 …
-
-
高円寺のタウン誌 ハッピー11月号
昨日、遅くに高円寺のタウン誌「Happy」が完成し、家に持って来てくれました。 …
- PREV
- トッパン練習日記 ドレス決定!ピアノ教室
- NEXT
- 疲労回復 入浴剤







