杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

トッパン練習日記 「腹が座る」ピアノ教室

      2013/09/09

近頃、練習の度に気になること、それは

「腹が座る」

事って本当に大事だと言う事

この本来の意味は心を決めて何かに臨む、と言うような意味ですが、

実際に腹がしまってピアノを弾くと身体の収まりが良く腕の自由がききます

「腰がすわる」のは勿論ですが、その上のお腹がグニャグニャだと身体も心も何だかグニャグニャなのです

だからこれを逆に使って、気持ちがグニャグニャしている時には先ずお腹をしめます

そうするとやる気が出てくる

簡単なのはね、先ず歌うんです!

弾こうと思っている曲のメロディを気分良く歌う!

歌うと必ず腹筋を使ってるんですよ

試しにお腹を触りながら歌ってみて!

ね?

腹筋使ってますよね

この後に練習に入ると腹がしまり、気持ちもピッとしまるのです

人間の身体は面白いですね〜

これはピアノの前じゃなくても応用出来るんじゃないかな?

やる気を出したいのに気持ちがグニャグニャな時

歌ってみて下さい

「腹が座る」

実感出来ると思います^^

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

ピアノオンラインレッスン 生徒さんの練習

コロナの感染防止の為にオンラインレッスンになり1ヵ月あまり。 生徒さんはおうちで …

no image
ピアノ発表会 バイオリン合わせ

今日はうちで、発表会の時にバイオリンと合わせる生徒さんのリハーサルがありました …

no image
2000回お宝ゲット!Mちゃん 高円寺ピアノ教室

さあもう一人、2000回練習でお宝をゲットしたのは 小1のMちゃんです! 去年6 …

no image
1000回スタンプお宝 またゲット!ピアノ教室

今日もまた1000回練習を達成し、小1のお子さんがお宝をゲットしました! とても …

no image
冬休み サッカー朝練

おはようございます。 学校が冬休みに入りましたね。 龍吾は年内いっぱいサッカーの …

絶対音感練習中♪ 3歳 Mちゃん

3歳のMちゃんが、絶対音感のトレーニングが和音のカード14枚まで来ています。 先 …

小3Hちゃん ピアノ練習お宝ゲット♪

小3のHちゃんがお家での練習をまた1000回したので、 お宝をゲットしました! …

no image
コンクール 全国大会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

アールン ピアノコンクールの予選を経て、全国大会に小2のYちゃんが進まれます。 …

発表会のDVDが来た♪

7月に開催した教室の発表会のDVD (ブルーレイ)が完成して届きましたよ〜! 5 …

絶対音感完成!小4T君♪

小4のT君が絶対音感のトレーニングが最後まで行って完成しました! 単音が全部取れ …