杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ため息のつき方

   

ヨガの膳先生曰く、

「ため息をつく時に口角上げて見て」

と言われました。

やってみよう。

口角を上げて「は〜っ」

更に「口を軽く開け、舌も程よく出しながらため息をついて。
いい感じに力が抜けるよね」

口を開けて舌を出し「は〜っ」

これ、良い!

いや、人にはあまり見せられない顔になりますよ。

でもすご〜く「ぬける」感じがします。

ため息の時に口角を上げ「は〜っ」と言うだけでも、気分がよくありません?

お気に入りのリフレッシュ法です。

 - 日々の出来事

  関連記事

no image
千円札を乾燥機にかけると… ピアノ教室

間違ってポケットに千円札が入ったまま、乾燥機をかけてしまいました… その結果… …

no image
銚子のつづき

銚子のあきちゃんちに来て、今日はあっちこっち行きました。 まずは漁師の通う犬若食 …

no image
草の花

前出のオリーブオイル屋さんから程近くに美味しいパン屋さんもあります。 阿佐ヶ谷か …

no image
東京ディズニーランド クリスマス

今日は家族でディズニーランドへ! 既にクリスマスムード一色!

中西さんのコンサート

今年の発表会でゲスト演奏してくださった中西先生からコンサートのお知らせです♪ 2 …

2020新年会〜

新年はいつも隣に住む妹の家で。 今年も親戚一同みんなでお祝い出来て良かった! お …

塔本シスコ展に行って来た♪

今日はピアノのレッスンはお休みだったので、世田谷美術館で開催中の塔本シスコ展に行 …

no image
高円寺阿波踊り前夜祭

今年も高円寺阿波踊り開催の時期がやってまいりました! 本日は前夜祭 高円寺パル商 …

no image
杉並区阿佐ヶ谷 子供服「エルフ」

阿佐ヶ谷の中杉通りにある子供服の「エルフ」 写真は夜撮ったので見にくくてごめんな …

no image
ピアノ教室 1000回スタンプノート

やーーっと、頼んでおいたノートが着ました! これで 1000回スタンプお宝ゲット …