ため息のつき方
ヨガの膳先生曰く、
「ため息をつく時に口角上げて見て」
と言われました。
やってみよう。
口角を上げて「は〜っ」
更に「口を軽く開け、舌も程よく出しながらため息をついて。
いい感じに力が抜けるよね」
口を開けて舌を出し「は〜っ」
これ、良い!
いや、人にはあまり見せられない顔になりますよ。
でもすご〜く「ぬける」感じがします。
ため息の時に口角を上げ「は〜っ」と言うだけでも、気分がよくありません?
お気に入りのリフレッシュ法です。
関連記事
-
-
ジャジャー麺
春休みに神戸のかよちゃんが遊びに来てくれた時のこと。 新大久保に遊びに行きました …
-
-
MTコンサートを終えて 阿佐ヶ谷ピアノ教室
そろそろ2017年も終わりに近くなってきましたね。 iPhoneの画像の整理をし …
-
-
マスクの作り方
先日息子に 「お母さん、マスクは?世の中全員マスクしてるよ」 あるよ、あるはず、 …
-
-
「月間スターラリー」優勝!
さあ、発表します! 2012年10月度「月間スターラリー」 優勝者は! 小学校3 …
-
-
絶対音感完成! 小2Aちゃん♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はまたひとり、絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます♪ 小2のAちゃ …
-
-
不死身の豆苗 その2
豆苗が大きくなったから ハサミでチョキチョキ。 丸坊主になりました。 切った豆苗 …
-
-
1月の休日
2019年、今年のレッスンも始まり、毎日たくさんの生徒さんのレッスンをしています …
-
-
桐朋音大 プチ同窓会 写真
いやぁ、久しぶりに桐朋の友達に会った! 20年ぶりにあった友達も多いけど、昔と変 …
-
-
久々に集まって…
先日久しぶりにお友達と集まりました。 6年くらい前にたまたま6人で友達になった私 …
-
-
羽生選手フィギュアスケート金メダルおめでとう♪
羽生結弦君、フィギュアスケートでオリンピック金メダル獲得おめでとう♪ 明け方に起 …
- PREV
- サッカー 試合当番
- NEXT
- 阿佐ヶ谷 ぶどうの木