杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

日本科学未来館

      2013/08/19

夏休みらしく、子どもを何処かに連れて行こうと思い、お台場の日本科学未来館に行ってみました

20130808-081622.jpg
アシモの実演は日に二回しかないのね

午後から行ったので見れずに残念!

20130808-081732.jpg

20130808-081757.jpg

20130808-081805.jpg
環境の変化を示す映像ではこの20年でのCO2の増え方を目の当たりにし、ビックリ!

もっと皆で削減に励まないと大気汚染も夏の暑さも、こんなものではなくなってしまう

今だって頻繁に35度以上になるのに

人が生きて行くために、CO2の削減は不可欠だと肝に命じました

 - 日々の出来事

  関連記事

桐朋音高 最後の合唱コンクール

高3の娘ももうすぐ卒業。 今年の桐朋音高の合唱コンクールは、府中の芸術の森ウィー …

no image
柔らかい手 その3

さてさて、柔らかい手シリーズ第3段です。 今日は指先が柔らかい話。 指先をそれぞ …

no image
スピーカータワー

ピアノ教室の奥にスピーカーがそびえ立っています。 今写っているのが8個、 直ぐ横 …

no image
トミー君のリサイタルへ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

このブログでもご紹介してあったトミー君(Tommy-Leo)のリサイタルへ行って …

no image
しおさい5号

夏休みに毎年銚子のあきちゃんの家に遊びに行きます。 あきちゃんは元ご近所さんです …

no image
杉並区阿佐ヶ谷「地産マルシェ」アケビ

阿佐ヶ谷の「地産マルシェ」にはあまり流通されていない、野菜や果物が置いてあること …

no image
原宿 イタリアン 「ロカンダ・エッフェク」

今日は原宿にドレスを見に来ています ここ何年もドレス屋さんISORIにお世話にな …

no image
ぎゃあー、DSのカセットが!

昨日、あきちゃんちから帰る時にりゅうごが 「DSのカセット入れがない」 「ママは …

no image
防犯チャイム

うちは、生徒さんの出入りや子供達の出入りで玄関に鍵をかけない事が多くありました。 …

no image
教室の電話番号が変わりました 阿佐ヶ谷ピアノ教室

2017年より教室の電話番号が変わりましたので、お知らせします。 新電話番号は0 …