ピアノ教室 どんぐりシール
2013/08/19
まだ導入期のお子さんはどこがドレミかよく分かりません
更にまだひらがなも読めない事もあります
でも大丈夫!
当教室では鍵盤や楽譜にどんぐりシールを貼ります
それにより小さいお子さんでも簡単にド、レ、ミと音が探せるのです
しかし毎日、シールを使っていると段々無くなって来るのです
すると保護者の方がパソコンでコピーシールを作ったり、している事がありました
しかし先日お母さんが作って下さったシールを見てビックリ!!
このシールちょっと隙間があり、下地の紙が見えているところがありますね?
ソックスのシールを見ると右側の一例は隙間が無いのに左側のシールは隙間があるんです
なんと!
このお母さんはこのシートをまずコピーし(多分シール状の紙にコピー)→
それを一枚一枚ハサミでキレイに切り!→
元のシートの空いた場所にピッタリと貼り付けてあったのです!
これぞ、母の愛情!
と感服致しました
こんなに丁寧に子育てなさっていて素晴らしいです!
お子さんも間違いなく良く成長され、
ピアノも上達するなと思いました
関連記事
-
-
ピアノを弾く手は 続き
そうだ、まだあった。 ●頭を洗う時は指先じゃなく、なるべく指のはらで洗う。 前に …
-
-
リズムを正確に弾くコツ
今すぐやって!リズムが取りにくい人【リズムを正確に弾くコツ】教えるね!これはね言 …
-
-
気に入ったらしい
龍吾が気に入ったらしい。
-
-
1000回お宝ゲット!年少Yちゃん 高円寺ピアノ教室
冬から入室された年少のYちゃん 練習を1000回してお宝ゲット!です♪ お宝をと …
-
-
桐朋 高校 夏期講習「合格ライン」
一番下に2020年の夏期講習について追記していますのでご覧ください。 娘の真子が …
-
-
お礼の手紙 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今日で最後のレッスンだった中学生のRちゃん。 お手紙を書いて持って来てくれました …
-
-
音楽の楽しみ 名曲コンサートを開催します♪
来年3/26にコンサートをする事に決まりましたので、お知らせです♪ 2022.3 …
-
-
韓国ソウルでの演奏会決定!
2022年11月12日に音楽の楽しみ名曲コンサートを開催しますが、そのチラシを偶 …
-
-
冬休み サッカー朝練
おはようございます。 学校が冬休みに入りましたね。 龍吾は年内いっぱいサッカーの …
-
-
「月曜から夜ふかし」放送
前に教室に撮影に来た「月曜から夜ふかし」が放送されました。 生徒もお母さんたちも …