杉並区阿佐ヶ谷「地産マルシェ」アケビ
2020/05/12
阿佐ヶ谷の「地産マルシェ」にはあまり流通されていない、野菜や果物が置いてあることがあります
今日、目が合ってしまったのはこのアケビ
確か前に食べたことがあるけど、淡白な味だったような‥‥
買って家族に見せたら
「何これ!?、ジャガイモ?」
「え、果物なの?」
「やだ、青虫が入っているみたい!!」
「カブトムシの幼虫みたい!!!」
と、ぎゃあぎゃあうるさい
‥‥‥もうカブトムシの幼虫にしか見えなくなってしまった‥‥
関連記事
-
-
バレンタイン 友チョコ
お菓子作りが趣味!の真子が毎年バレンタインのチョコを用意します。 今年は3日かけ …
-
-
最初の生徒さん えりちゃん
アメリカに住んでピアノの先生をしている、私の最初の生徒さんである、えりちゃんが帰 …
-
-
昨日のお宝ゲット
昨日のレッスンで また練習のスタンプが1000個になってお宝をゲットした生徒さん …
-
-
ブロッコリーは茹でない!
うちではブロッコリーは茹でません。 茹でると柔らかくなり過ぎて、皆あまり食べませ …
-
-
祝!5代目真子せんせい♪
娘の真子は現在、桐朋学園大学音楽科ピアノ科2年に在学中。 最近になり娘がピアノの …
-
-
教室周りを春の花壇へ
毎年教室周りの花壇は パンジーをはじめとして春のお花で春爛漫です♪ 先日は練馬の …
-
-
夏用スリッパ
この家に引っ越しをして二年半。 ピアノ教室に未だない物がありました。 それは… …
-
-
セシリア国際ピアノコンクール予選通過
急に暖かくなり桜も急激に開花していますね! コロナを心配してマスクをしながら、で …
-
-
令和元年夏の思い出 長いです 笑 追記あり
2019年、令和元年の夏の思い出をザーッとアップ!息子の陸上大会に駒沢陸上競技場 …
-
-
アルニム先生のレッスンを受けに…
昨日は小6のMちゃんが、ドイツから来日しているアルニム先生のレッスンを受けに行き …
- PREV
- 桐朋音大 三善晃先生
- NEXT
- 明日から......