「だって楽しいんだもん♪」阿佐ヶ谷 ピアノ教室
小2のRちゃん。
お家での練習を1000回して、お宝ゲットでニッコリ笑顔♪

小学校に入ってからピアノを始めて、
最初はお友達よりも遅いのが気になっていた様子。
思うように行かなくて、ピアノもあまり好きではなかったかな?
でも去年の発表会の頃から、自分の弾きたい曲がはっきりとしてきて、
好きな曲を練習していたら、とっても進みが速くなりました!
「Rちゃん、とっても上手になって来たね〜〜!練習してえらいね〜〜!」
と言うと
「だって楽しいんだもん!」
と嬉しいお返事をしてくれました!♡
『好きな曲がどんどん弾けるようになるから楽しい!』
私の目指すレッスンの形です!
一人ひとり、ピアノが上手くなるポイントは違うので、そこを探り探りレッスンしています。
⚫︎とにかく頑張って、難しい曲を発表会やコンクールで弾いて、その結果にピアノを練習して良かった!と思う生徒さん。
⚫︎絶対音感の練習を重ねて、どんどん音が取れるようになるお子さん。
⚫︎目指す音大へ向けて毎日、練習を積み重ねる専門的に学ぶ生徒さん。
⚫︎学校の伴奏のオーディションに向けて夏休みすごく頑張って、合格した女の子。
⚫︎大人になって昔弾けなかったショパンの難曲が弾きたい、とピアノを再開して、ピアノの楽しさで日常から別世界に行ける、という女性……
生徒さんそれぞれが
「だって楽しいんだもん♪」
と言ってくれるように、今日もレッスンしたいと思います^^
関連記事
-
-
今年も咲きました♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
ピアノ教室周りの花壇が今年も満開に♪ 先日撮った写真から。 娘の誕生日にこのお花 …
-
-
高円寺 ラーメン「一本気」
高円寺駅すぐのラーメン横丁 そこにある「一本気」で醤油ラーメンを食べてみました …
-
-
トッパン練習日記 ホール打合せ
今日はトッパンホールの打合せに行って来ました! ロビーのベンチは暖かかった 今日 …
-
-
ピアノ教室レッスン日記 毎日2時間練習
レッスン日記をもう一つ 小学一年のお子さんをもう一人 年中さんの時から来ているこ …
-
-
明日は七草粥
お正月のご馳走も終わり、明日は七草粥の日ですね。 知人が写メしてくれました。 季 …
-
-
イケメンたくじちゃん
今日はスタジオZENであった、ワークショップに参加。 講師は舞踏家である、小山田 …
-
-
絶対音感あれば必ずわかる グラス音テスト
乾杯するためにグラスの音がドレミで聴こえるので、 絶対音感テストの動画を作ってみ …
-
-
ブログ始動♪
うふふふ。 こんにちは。 このブログの管理人(っていうのかな?)都甲紀子です^^ …
-
-
日本クラシック音楽コンクール全国大会へ♪
先日、中学1年のMちゃんが日本クラシック音楽コンクール本選を通過されました♪ M …
-
-
Aちゃんクラコン予選通過♪ 全員無事に予選通過♪
先日クラシック音楽コンクールの予選をAちゃんが無事に通過しました♪ 当日はお仕事 …






