ピアノ超簡単練習法 「手首は高めに」
2018/10/01
桐朋音大の恩師 紅林先生がいつも言っています
「手首は高めに保って弾くのが良い」
手首を高くすると良い事
その1
小さいお子さんの場合、指先がまだ弱いですよね
その時に手首を低くして弾いていると、指先がペコンとつぶれ易いのです
そのためだけでも手首は高めが良いですね
その2
スケール、アルペジオなど弾く時に、手首が低いと親指が移動しにくく、そこで音の引っ掛けかりや、ムラが出来てしまいます
その3
良い音になります
手首が低いと上腕からの重みが手首で無くなってしまうのですが
ではどの位の高さが良いか?
答えは肘から指の付け根迄が真っ直ぐになるくらい、です
やってみて下さい
結構高めでしょ?
これを忠実に守るだけで、格段に進歩します!
お試しあれ♪
関連記事
-
-
五嶋龍リサイタルへ♪
五嶋龍さんのリサイタルを聴きにサントリーホールに行ってきました。 コロナがあった …
-
-
朝ごはんは鍋
ここの所、朝起きると肌寒いですねー。 夏は朝に大量のサラダを食べていたけれど、秋 …
-
-
クリスマス・パーティ
皆様、メリークリスマス! 恒例のクリスマスパーティを妹の家に集まり開催! 皆で持 …
-
-
絶対音感講師養成講座スタート♪
こちらインスタのストーリーにアップした画像です。指で伸ばして大きく見れます♪ 書 …
-
-
一番弾きにくいのは何の指?
指は全部で5本。 さー、ピアノを弾く時に何の指が一番弾きにくいと思いますか? 小 …
-
-
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。 モーツァルトのピアノソナタ k5 …
-
-
チェリストの先生とリハーサル 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎年発表会にゲストの先生に来て頂いてます 今年も素晴らしい方に来て頂く事になりま …
-
-
ピアノ教室レッスン日記 毎日2時間練習
レッスン日記をもう一つ 小学一年のお子さんをもう一人 年中さんの時から来ているこ …
-
-
お宝ゲット デュエマ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
「せんせー、お宝たまりましたーー」 小3のYくんがこう言いながらレッスン室に入っ …
-
-
阿佐ヶ谷「鶏肉の小林」閉店
毎年、親戚一同で集まりクリスマスをします。 やはりメインは鶏肉ですよね! 阿佐ヶ …
- PREV
- 吉祥寺イタリアン「トスカーナ」
- NEXT
- 松茸ご飯と茶碗蒸し♡ ピアノ教室








