桐朋学園大学 新校舎♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今年になり始まった桐朋学園大学の旧館の本格的な建て替え工事
ずっと工事の足場とカバー中が見えなかったけれど
やっとカバーが外され全容が明らかに…
木造での地下1階地上4階建ては
文字通り世界初の建築物だそうで
建築家は2020東京オリンピックの新国立競技場の建築家 隈研吾氏
隈研吾さんについての紹介記事があったので
アドレスを貼っておきます
http://laughy.jp/1450766099170115996?page=2
桐朋も新校舎が世界初の建物となると
また違う意味でも注目を浴びるかも知れませんね
工事はまず旧館を建て替え
その次に今授業を行っている本校舎を建て替える予定
今年中に本校舎から引越しを完了し
新校舎での授業は来年からはじまるそうです
高校に通っている娘曰く
今は部屋の絶対数の不足で
練習する場所を探すのが大変だそう…
でも新しい校舎が建って行くのを見て
希望も大きいのではないかしら?
今年4月の入学式は現在ある本校舎の402号室で行われ
桐朋学園大学の校長である梅津先生による挨拶では
「この402は小澤征爾先生を始め、過去の名だたる大音楽家がオーケストラの練習に使った部屋。
皆さんはその伊吹を直接感じられる最後の学年です」
古き良き桐朋の熱気と伝統を継承しつつ
新しい歴史を作って行って欲しいなと思います♪
関連記事
-
-
スタインウェイの調律中
レッスンしていると、生徒がピアノの中がどうなっているのか興味津々で見ています。 …
-
-
韓国ソウルの演奏会の記事が出ました♪
12月17日、韓国ソウルのカンナムでの演奏会が決定しましたが、そのコンサートにつ …
-
-
ピアノを弾く手は 続き
そうだ、まだあった。 ●頭を洗う時は指先じゃなく、なるべく指のはらで洗う。 前に …
-
-
発表会動画 都甲紀子 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会の動画の最後は私と真子で弾いた 「Dizzy Fingers」 前にも書き …
-
-
レッスンはスマホで録画して…
小4くらいになると一人でレッスンに来る生徒さんも増えてきます。 でも全ての注意を …
-
-
高円寺 ラーメン「賢太郎」
珍しく晩ご飯に真子と二人だけ 買い物ついでにラーメン食べるか!と高円寺のラーメン …
-
-
世田谷音楽コンクール特別指導者賞受賞♪
なんだか分厚い封筒が届いていたので、開けてみましたところ 8月に行われた世田谷音 …
-
-
音楽の楽しみ名曲コンサートin マリーコンツェルト♪
9月に入り真夏の日差しも和らいできた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? …
-
-
一発で覚えるスケールの指遣い
これは実際にレッスンの時にいつも教えている方法です! https://www.i …
-
-
2020 五嶋龍さんのコンサート楽しみ♪
今年12月に日本各地でリサイタルツアーをするヴァイオリンの五嶋龍さん。 一度生で …
- PREV
- お宝ゲット 最近も続々と♪阿佐ヶ谷ピアノ教室
- NEXT
- お宝ゲットのご紹介♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室