杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

桐朋学園大学 新校舎♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

   

今年になり始まった桐朋学園大学の旧館の本格的な建て替え工事

ずっと工事の足場とカバー中が見えなかったけれど

やっとカバーが外され全容が明らかに…


新校舎は木造地下1階地上4階建て

木造での地下1階地上4階建ては

文字通り世界初の建築物だそうで

建築家は2020東京オリンピックの新国立競技場の建築家 隈研吾氏

隈研吾さんについての紹介記事があったので

アドレスを貼っておきます

http://laughy.jp/1450766099170115996?page=2

桐朋も新校舎が世界初の建物となると

また違う意味でも注目を浴びるかも知れませんね

工事はまず旧館を建て替え

その次に今授業を行っている本校舎を建て替える予定

今年中に本校舎から引越しを完了し

新校舎での授業は来年からはじまるそうです

高校に通っている娘曰く

今は部屋の絶対数の不足で

練習する場所を探すのが大変だそう…

でも新しい校舎が建って行くのを見て

希望も大きいのではないかしら?

今年4月の入学式は現在ある本校舎の402号室で行われ

桐朋学園大学の校長である梅津先生による挨拶では

「この402は小澤征爾先生を始め、過去の名だたる大音楽家がオーケストラの練習に使った部屋。

皆さんはその伊吹を直接感じられる最後の学年です」

古き良き桐朋の熱気と伝統を継承しつつ

新しい歴史を作って行って欲しいなと思います♪

 - ピアノ, 日々の出来事, 桐朋音大受験

  関連記事

宇宙一歌が上手い?!Dimashのご紹介

いつも通っている南阿佐ヶ谷のヨガ、スタジオZenの先生から 「ねー、知ってる?す …

はじめてのお宝ゲット 小1Rちゃん♪

先日はじめてのお宝をゲットした生徒さんが何人かいます♪ 1番目のご紹介は小1のR …

no image
桐朋音大受験 コンクール 補助ペダル

小さいお子さんの演奏で私の小さい頃と大きく違う事があります それはこの補助ペダル …

no image
高円寺 「バール タッチョモ」

↓この記事は12/3くらいのものなんだけれど、間違って削除してしまった! 私の記 …

ムジカーザ 娘の発表会を聴きながら

先日、代々木上原にあるムジカーザに 娘の発表会を聴きに行ってきました。 娘が4月 …

no image
気に入ったらしい

龍吾が気に入ったらしい。

no image
ピアノを始める適齢期 阿佐ヶ谷ピアノ教室

「何歳からピアノを始められますか?」 このような質問がよくあります。 今日も 「 …

no image
若干の欠員募集 ピアノ教室

2013年11月、教室のレッスン時間の空きが少しあるので 若干名の欠員募集を致し …

no image
阿佐ヶ谷アニメストリート?

朝、ウオーキングをしておりましたら、いつも通れるはずの道が工事中 看板を見てみた …

no image
あのトミー君のリサイタル! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

私の主催するコンサート 「音楽の楽しみ」 2008年Hakuju Hallで開催 …