杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

2022年明けましておめでとうございます♪

   

2022年、明けましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いいたします。

皆さまにとって健やかで幸多い一年となりますように。

午前0時を回り、毎年恒例の妙法寺へ初詣に。

最後の写真は元旦から模試だった息子の為の韓国海苔巻き。息子のリクエストです。二日も同じく模試だったので同じお弁当を二日連続で作りました。

受験直前でさまざまな病気になるといけないので、今年はクリスマスもお正月も隣の親戚とは別に、うちだけでやりました。

私は3月の「音楽の楽しみ名曲コンサート」のチラシの準備をしています。

コンサートが今から楽しみです!

今年も皆さまと、レッスンを通して、コンサートを通して、音楽を楽しみたいと思います^ ^

 - 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷

  関連記事

no image
映画「リターン・トゥ・ベース」

先週末封切りになった、映画「リターン・トゥ・ベース」を見て来ました。 私の好きな …

no image
YouTube活用法

生徒の練習用にYouTubeにアップする事が良くあります。 「学校の先生に月曜日 …

おピアノ練習宝ゲット♪ 小3Yちゃん

また1000回練習をしてお宝をゲットした生徒さんがいます。 Yちゃん、お宝ゲット …

Mちゃんのアラベスク2番 物語りイメージ♪

小6のMちゃんはドビュッシーのアラベスクの2番が本当に仕上がってきています。 弾 …

初めてのお宝ゲット

年長のYちゃんはまだピアノを始めたばかり。 去年の7月に行った教室の発表会に来て …

no image
高円寺 Big-A

明日の朝、真子がお弁当がいるとかで慌てて近くのスーパーに駆け込みました。 高円寺 …

no image
『同調しない』という事 ピアノ教室

前から書きたいと思っていたタイトルです 『同調しない』という事 何に同調しないか …

ピアノは姿勢が大事

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。 鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入 …

no image
由利本荘 カダーレ大ホール ピアノ教室

来年11/15の小松耕輔生誕130年記念シンポジュームの会場となる、由利本荘市交 …

小2 Aちゃん、絶対音感完成!

先日小2のAちゃんが絶対音感の訓練を最後まで行かれました! 記念の写真を撮ろうか …