杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

絶対音感トレーニングはなぜ必要か?

   

【のりこ先生の絶対音感トレーニング】

絶対音感トレーニングはなぜ必要か?

⚫︎1~5は知育の観点から

お子さまに絶対音感の学習を取り入れることは、音楽の才能だけでなく 知育全般にも大きなプラスになります。

1.脳の発達を助ける

音を聞き分ける練習は、右脳と左脳の両方をバランスよく刺激します。これにより、集中力や記憶力が自然に育ちます。

2.語学学習に役立つ

音の違いを聞き取ろうとする作業と、語学学習の時の発音の違いを聞き取ろうとする作業は同じ。音楽家は一般の人よりも外国語の発音が良いのです。「音楽家は耳が良から」とは一般的によく聞く言葉ですね。

3.集中力がつく

小さな違いを聞き分けるトレーニングは「耳を澄ます力」を育て、勉強や日常生活でも集中できる子になります。

4.記憶力が良くなる

曲を覚える力だけでなく、暗記や理解のスピードも速くなります。学校での学習にも役立ちます。

5.感性や心の成長につながる

音を敏感に感じ取れると、音楽を深く楽しめるだけでなく、心が豊かに育ちます。

⚫︎6~10は専門的に勉強する観点から

専門家として勉強する場合、絶対音感がない人よりも有利になります。

6.音大受験に絶対的に有利

専門的に勉強する時、ソルフェージュ(聴音)に絶対的有利です。

複雑な聴音をする時、移調していく段階で聴き取りがしにくくなってしまうのですが、絶対音感があればはっきりと何の音かわかっているので、ない人よりも明確に聴音をすることができます。

7.高度な音楽分析が可能

絶対音感を持つと、音を聴いただけで即座に音高を把握できます。これにより、和声の構造・転調・音型の変化をリアルタイムで分析でき、楽曲理解が深まります。

8.新曲習得や初見演奏のスピード向上

楽譜を見ただけで音が鳴るように頭の中で再生できるため、譜読みが非常に速く正確になります。プロ演奏家や伴奏者にとって大きな強みになりますね。

9.即興演奏・作曲能力の向上

頭に浮かんだ旋律や和音を即座に再現・記譜できるため、創作活動や即興演奏の効率が格段に上がります。

これは専門的な創造活動の基盤になるます。

10.合奏や指導における精度の高さ

他者の音程のズレを瞬時に把握して修正できるので、合唱やオーケストラ指導での効果が大きい。指揮者・指導者としての信頼性を高めることができます。

⚫︎最後に…

11.一生自慢できて自信がつく

絶対音感取得者数は全体的に見ると非常に低い。

「自分は絶対音感がある」ことで自己肯定感が上がる。

絶対音感取得者表

対象集団

保有率の目安

世界一般

約 0.01 %(1万人に1人)

日本一般

約 0.1 ~ 0.2 %(1000人に1人)

音楽教育経験者(世界)

5 ~ 10 %程度

日本の音楽学生

37 ~ 57 %(大学により差あり)

⚫︎まとめ

絶対音感トレーニングは音楽の力を伸ばすだけでなく、

脳の発達・語学・集中力・記憶力・感性 にも良い影響を与えます。

小さい頃から身につけておくことで、音大受験や専門的な学びの場でも大きな力になり、

一生の宝物として 自信や自己肯定感 を育んでくれます。

「絶対音感がある」ということは、

お子さまにとって一生誇れる強みになるのです。

[最後に]

絶対音感トレーニングはお子さんが自分からしたいという事はありません。自分で「知育に良いから絶対音感のトレーニングしよう」とはなりません。

親御さんがこの絶対音感トレーニングの効果を知り、正しい方法で行ってあげることが重要です。

 - Topics, ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 絶対音感

  関連記事

プーランク3つのノベレッタ 指遣いは?

教室の生徒さんが、11月の発表会にプーランクの3つのノベレッタから1番と2番を弾 …

日テレ「月曜日から夜更かし」出演の撮影

メールが来まして、 日テレ「月曜日から夜更かし」の企画社ですが音楽の専門家の方に …

no image
ピアノの先生、やっと練習中・・

隣に住む妹に、 「ピアノの先生も練習中♪ってブログなのに、練習しましたって話がな …

no image
2000回お宝ゲット! Aちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室

続々とお宝ゲットが続いております! 2000回のスタンプを押してお宝ゲットしたの …

no image
「褒める」ということ

前から書きたかった題材 「褒める」と言うことの大切さについて HPでも何回か書い …

no image
2000回お宝ゲット!Mちゃん 高円寺ピアノ教室

さあもう一人、2000回練習でお宝をゲットしたのは 小1のMちゃんです! 去年6 …

緊急事態宣言解除後のピアノレッスンについて

6/1から公立の学校が始まりますね。 当教室ではオンラインでのピアノレッスンに切 …

バイエル終了♪ 年長Mちゃん

先日、年長のMちゃんがバイエルの下巻があがりました♪ 可愛いこの写真はママから後 …

no image
桐朋音高同窓会

先日、桐朋の高校クラス会をした時に桐朋の校舎の建て替えの話になりました 私もまた …

発表会のDVDとBlu-rayディスク

発表会のDVDとブルーレイディスクが出来上がりました!! ディスクにはそれぞ …