終止形は5度が強く1度が弱い
久しぶりに動画作りました〜!
https://www.instagram.com/reel/DOYA_LzE2pD/?igsh=OW53N28ycXRkanl4
終止形の話の回です😊
知らなきゃ損!
和声のコツ
教えるね
ハ長調の場合
1番目の音に一個飛ばしに乗る和音が1度
5番目の音の上に乗る和音が5度
ドミソとソシレね
これは順番はどうでもいいの
さぁここからが本題!
5度から1度に行くのを終止形といいます
5度から1度
よく終わるところで聞くでしょ?
これはね5度が強くて
1度が弱いことがほとんど
なんでかって言うと
5度はどうしても1度に行きたい強い和音なの
もしも5度のまま終わったら
1度を弾いてくれないと眠れない💦
1度を弾けば
ゴルフでカップに入った時みたいに
スッキリ!
だから5度を強くI度を弱く弾くと
終止形が綺麗になるよ
試してみてね!
インスタのストーリーで毎日、ピアノのコツをアップしています^ ^
関連記事
-
-
手首の力を抜く方法
インスタへの投稿ですが、 ブログをご覧の方にも見ていただきたいので、毎回貼り付け …
-
-
沼沢淑音先生のレッスン
発表会まであと少し… 私も講師演奏をするので、本番の前にはどなたか先生に聴いてい …
-
-
本番で1番大事なこと
【実はこれ 本番で一番大事な事】 https://www.instagram.c …
-
-
音楽の楽しみ2020 ピアノ発表会無事終了♪
先日、教室の発表会が無事終了しました♪ 毎年セシオン杉並のホールで発表会をしてい …
-
-
MTコンサート終了〜♪
ミュージックトゥイッグコンサートが終了しました〜 恩師の紅林こずえ先生と。 可愛 …
-
-
両手がズレちゃう人、絶対見てね
【両手がズレちゃう人絶対見て】 https://www.instagram.co …
-
-
紅林先生の発表会終了しました〜
昨日の日曜に紅林先生の発表会が終了しました〜 うちの教室から生徒さんが数名と私が …
-
-
トッパン練習日記 「腹が座る」ピアノ教室
近頃、練習の度に気になること、それは 「腹が座る」 事って本当に大事だと言う事 …
-
-
兄妹でお宝ゲット♪
小学2年生のお兄ちゃんOくんと、年中さんのAちゃん、 他のお教室から移ってこられ …
-
-
都甲演奏 ラプソディ・イン・ブルー
YouTube を見ていたら私の昔の演奏が現れて来ました。 私はピアノ教室のYo …
- PREV
- 公開レッスン録画公開♪
- NEXT
- 絶対音感トレーニングはなぜ必要か?