終止形は5度が強く1度が弱い
久しぶりに動画作りました〜!
https://www.instagram.com/reel/DOYA_LzE2pD/?igsh=OW53N28ycXRkanl4
終止形の話の回です😊
知らなきゃ損!
和声のコツ
教えるね
ハ長調の場合
1番目の音に一個飛ばしに乗る和音が1度
5番目の音の上に乗る和音が5度
ドミソとソシレね
これは順番はどうでもいいの
さぁここからが本題!
5度から1度に行くのを終止形といいます
5度から1度
よく終わるところで聞くでしょ?
これはね5度が強くて
1度が弱いことがほとんど
なんでかって言うと
5度はどうしても1度に行きたい強い和音なの
もしも5度のまま終わったら
1度を弾いてくれないと眠れない💦
1度を弾けば
ゴルフでカップに入った時みたいに
スッキリ!
だから5度を強くI度を弱く弾くと
終止形が綺麗になるよ
試してみてね!
インスタのストーリーで毎日、ピアノのコツをアップしています^ ^
関連記事
-
-
レッスンでのyoutube活用法 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
私がIPhoneにして以来、 とても便利だなと思ったのは動画を撮ったら直ぐに y …
-
-
ベーテンコンクール本選最優秀賞♪
今日は小2のSちゃんが、ベーテンコンクールの本選で最優秀賞を受賞されました。 お …
-
-
子どもがピアノをやめると言った時
母の家の整理をしていて色んな懐かしい物が出て来ました。 これを見て妹たちと大笑い …
-
-
都甲演奏 別れの曲の動画です
3年前の4月に亡くなった紅林こずえ先生の追悼コンサート。 今年2023年3月にや …
-
-
都甲演奏動画 ラフマニノフ 練習曲
今日までの期限だった確定申告をギリギリで終えました〜 ホッとした〜 先週からのオ …
-
-
2018年 発表会無事終了♪
今年の発表会も無事に終わりました〜〜。 上はリハーサルの様子。今年のゲストはヴァ …
-
-
今年の発表会で弾く曲
毎年7月に教室の発表会をします。 正に今は発表会に向けてたけなわ。 集中したレッ …
-
-
ピアノのコンクール前の練習方法
ピアノのコンクールや発表会などを控えた時期の練習方法についてです。 毎日練習して …
-
-
韓国ソウルでの演奏会決定!
2022年11月12日に音楽の楽しみ名曲コンサートを開催しますが、そのチラシを偶 …
-
-
訃報 母 都甲泰子が永眠しました
2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …
- PREV
- 公開レッスン録画公開♪
- NEXT
- 絶対音感トレーニングはなぜ必要か?