運動会前日、筑前煮完成!
2013/08/06
明日は子どもの小学校の運動会!
天気も良さそうだし、楽しみにしています。
でもお弁当を作らないといけない。
うちは隣りの妹と分業しています。
お弁当を食べるのは親族10人!
毎年、どの家よりも大きなお弁当を持って行きます。
私の担当は筑前煮と唐揚げとフルーツ。
後は、妹がおにぎりや焼き物、野菜など作ってくれて、隣りの隣りに住んでいる私の母も卵焼きなど作ってくれます。
人数が多くても分業出来るから本当にありがたい。
で、まずは3時間掛けて筑前煮が完成!
キチンと梅の形に切りました!
本当はレンコンも花の形にしたかったけれど、小さすぎて無理でした。
……小さくて良かった…。
味は自分史上最高の出来だと思います!
コツはまずは出汁と日本酒で柔らかく煮てから他の調味料を入れる事と、最後に焦がさない様に煮きること。
肉も柔らかいし、味が良く染みてます。
明日の朝、唐揚げと格闘します。
もう寝ないと。
ではではお休みなさい!
Zzzzz…
関連記事
-
-
阿佐ヶ谷「TSUTAYA」
韓国ドラマ「キング〜TwoHearts」を見ていたら、DVDレコーダーに7、8話 …
-
-
初めてのお宝ゲット♪年長Sちゃん
数ヶ月前、いや先月かな?教室に入室された年長のSちゃんはお家での練習が1000回 …
-
-
大雪 かまくらを作り♪ 高円寺ピアノ教室
昨日からの記録的大雪 子供にとってはまたとない機会だったようで 龍吾が隣のなみち …
-
-
阿佐ヶ谷七夕祭り開催中
久しぶりにヨガに行った帰り道、阿佐ヶ谷のパールセンターで七夕祭りが行なわれていま …
-
-
桐朋学園 附属高校
桐朋の高校の教室は地下にありました。 地下にもぐっているから、高校の事を称して「 …
-
-
高松の友達が来京
子供の幼稚園時代の友達で家族みんなで仲良くしている一家が来京 うちに遊びに来てく …
-
-
ぎゃあー、DSのカセットが!
昨日、あきちゃんちから帰る時にりゅうごが 「DSのカセット入れがない」 「ママは …
-
-
ポタージュの応用
そうそう! 昨日のグリンピースの冷製ポタージュには応用編があります。 ジャガイモ …
-
-
まむし指を直す方法!超簡単練習法 都甲紀子ピアノ教室
「まむし指」 ピアノ以外では指先が短い、特殊な指の形の事を言うそうですが ピアノ …
-
-
発表会の動画と格闘中
去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …