杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜

      2018/10/01

ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。
まず初めに「口で練習」する方法です。

例えば、ベートーベンのソナタ作品49-2

20120419-193739.jpg

良く小学校の高学年の子が弾きますね。
これのトゥリル(装飾音)が弾きにくいとします。

20120419-193954.jpg

カタカナで書いたドレドシドの部分です。何回弾いてもなんだか上手くいかないな、そんな時!
口で「ドレドシド」と言って見て下さい。
何回も「ドレドシド、ドレドシド・・・」

滑らかに言えたら弾いて見て下さい。

あーら、不思議!弾ける様になってませんか?

私が桐朋の大学の講義で聞いた練習法です。
口で言えるものは指でも弾ける」と。

難しいトゥリルや、速いパッセージなど弾けない時は是非試してみてください。かなり効果があるはず。

・・・どうもピアノの話しになると口調が固いな(^^;;

 - ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

東京ピアノコンクール ピアノ教育者賞受賞

今年1月にあった東京ピアノコンクールに教室から二人の生徒さんが参加。 二人共入賞 …

no image
ピアノ発表会の歌、変更

先日、7月のピアノ発表会で歌う歌について書きましたが、少し変更します 1年生以下 …

9割が知らないピアノの響き

今回インスタにアップしたのは「倍音」のお話。 この倍音により豊かな響きが生まれる …

子どもがピアノをやめると言った時

母の家の整理をしていて色んな懐かしい物が出て来ました。 これを見て妹たちと大笑い …

no image
新宿「ビックロ」

新宿に行ったついでに「ビックロ」に行ってみました。 建物の写真撮ってこなかったん …

レッスンを録画する方法

うちのピアノ教室はレッスンを全て録画することが可能です。 専門的になさっている方 …

no image
高円寺阿波踊り 最終日

昨日は暑い中を子供の連にくっ付いて(一カ所が終わるたびに給水するので)はじからは …

no image
トッパン練習日記 杉並公会堂リハーサル

日々、 リサイタルに向けての用事が続いています 今日は杉並公会堂小ホールで本格的 …

訃報 母 都甲泰子が永眠しました

2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …

ピアノでのスマホスタンド活用法

前から欲しかったスマホスタンドを買いました^ ^ ⚫︎動画のアップも簡単に出来ま …