杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

音楽の楽しみ ピアノ発表会 終了

      2013/08/19

昨日、「音楽の楽しみ ピアノ発表会2013」が無事に終了しました

本番は集中して力を出せた生徒さんがが多くて、びっくりしました!

素晴らしいですね!

発表会の為に一生懸命に練習し、緊張しながらもそれを乗り越え

舞台の上で自分を表現する

その後に得る満足感はとても大きく

ピアノやっていて良かったな、また次は何の曲を弾こうかな?

こうやって先に進んで行くのです

発表会は大きな山でもありますが、その先に押し出してくれる川でもあります

実際に発表会が終わり、それぞれが以前にやっていたツェルニーなど練習曲に戻り練習してみると

あれ?こんな簡単な曲を練習してたっけ?

と感じる事もしばしば

1段も2段も上手くなっているのです

そして記憶にも残りますよね

何歳の時の発表会で自分はこれを弾いたな、あれを弾いたな、と思い出す

発表会とはピアノを習う中で大きなポイントになります

またこういう経験を積み重ねて行く事はその先の人生にも大いに役に立つと思います

私は普通校の受験するのに、緊張しちゃって力を出せなかった、

と言う話を聞くと、

え?そんな事で緊張するの?

消しゴムがあるから何回でも書き直しが出来るじゃない?

と思っていました

ピアノの本番、受験などは一回きり!

消しゴムでのやり直しはきかないのです

こんな事にもピアノ発表会での経験は活かされると思います!

20130716-085246.jpg

20130716-085259.jpg

 - ピアノ, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
柔らかい手 その2

昨日の続きでございます。 指も柔らかいけれど、手首も柔らかいんです。 親指が手首 …

年間予定表のレッスン終了♪

本日で毎週通われている方のレッスンは全て終了しました。後はコンクールを受ける人や …

はじめてのお宝ゲット♪ 小1 K君

今日は小1のK君がお家での練習が1000回になり、初めてお宝をゲットしました! …

no image
発表会のリハーサル終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室

今年も発表会のリハーサルが終わりました 杉並公会堂のスタジオで行いましたが2:5 …

中西さんのコンサート

今年の発表会でゲスト演奏してくださった中西先生からコンサートのお知らせです♪ 2 …

最初の生徒さん えりちゃん

アメリカに住んでピアノの先生をしている、私の最初の生徒さんである、えりちゃんが帰 …

音楽の楽しみ名曲コンサートYouTube限定配信中♪

先日開催した音楽の楽しみ名曲コンサートを一公演全部、YouTubeで有料限定公開 …

赤坂離宮迎賓館でのコンサート♪

こちらも先日、赤坂離宮迎賓館であったエラールピアノによるコンサートに妹達と妹の旦 …

no image
最近の楽譜 ソナチネアルバム 阿佐ヶ谷ピアノ教室

昔からあるソナチネの楽譜は全音出版の 青い表紙のソナチネアルバムでした 私が子供 …

3/26 音楽の楽しみ名曲コンサート延期に

2022年3月26日(土)に『音楽の楽しみ名曲コンサート』を開催いたします♪♪♪ …