音楽の楽しみ ピアノ発表会 終了
2013/08/19
昨日、「音楽の楽しみ ピアノ発表会2013」が無事に終了しました
本番は集中して力を出せた生徒さんがが多くて、びっくりしました!
素晴らしいですね!
発表会の為に一生懸命に練習し、緊張しながらもそれを乗り越え
舞台の上で自分を表現する
その後に得る満足感はとても大きく
ピアノやっていて良かったな、また次は何の曲を弾こうかな?
こうやって先に進んで行くのです
発表会は大きな山でもありますが、その先に押し出してくれる川でもあります
実際に発表会が終わり、それぞれが以前にやっていたツェルニーなど練習曲に戻り練習してみると
あれ?こんな簡単な曲を練習してたっけ?
と感じる事もしばしば
1段も2段も上手くなっているのです
そして記憶にも残りますよね
何歳の時の発表会で自分はこれを弾いたな、あれを弾いたな、と思い出す
発表会とはピアノを習う中で大きなポイントになります
またこういう経験を積み重ねて行く事はその先の人生にも大いに役に立つと思います
私は普通校の受験するのに、緊張しちゃって力を出せなかった、
と言う話を聞くと、
え?そんな事で緊張するの?
消しゴムがあるから何回でも書き直しが出来るじゃない?
と思っていました
ピアノの本番、受験などは一回きり!
消しゴムでのやり直しはきかないのです
こんな事にもピアノ発表会での経験は活かされると思います!
関連記事
-
-
リサイタルに遠方の友人が
神戸の友人にチラシを送りました 元々、計画段階から応援してくれていた友人 あの! …
-
-
トッパン練習日記 杉並公会堂リハーサル
日々、 リサイタルに向けての用事が続いています 今日は杉並公会堂小ホールで本格的 …
-
-
桐朋同門MTコンサート無事終了♪
毎年恒例の桐朋の同門の卒業生メンバーによるピアノコンサート「Music Twig …
-
-
二台目のグランドピアノ
今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …
-
-
プチピアノ教室
銚子のあきちゃんの家に遊びに行った時の事。 真子がみえいちゃんのピアノを見てあげ …
-
-
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎日忙しくてついつい更新が遠のいてしまいました。 7月の発表会に向けてレッスン中 …
-
-
ピアノ発表会録音CD-R
発表会会場側で録ったCD-Rを出演者で希望される方にお貸しします。 凄く綺麗な音 …
-
-
生徒さんがお宝ゲット♪
生徒さんは頑張って練習し、 レッスンに来るなり、 「先生、スタンプ1000個貯ま …
-
-
コンクール 全国大会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
アールン ピアノコンクールの予選を経て、全国大会に小2のYちゃんが進まれます。 …
-
-
最初の生徒さん えりちゃん
アメリカに住んでピアノの先生をしている、私の最初の生徒さんである、えりちゃんが帰 …
- PREV
- 西荻窪 寛永堂「まろのおみた」
- NEXT
- 阿佐ヶ谷 タイ屋台居酒屋「ダオタイ」