杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

あのトミー君のリサイタル! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

      2015/11/09

私の主催するコンサート

「音楽の楽しみ」

2008年Hakuju Hallで開催した時のこと

当時、7歳のTommy Leo君にも出演してもらいました

トミー君はシンガポール国籍の中国人です

その時のチラシがコチラ

  
この時既にCDのように美しい演奏を聴かせてくれていました

彼は神に選ばれた天才少年でした

その日の演奏がコチラです

その後トミー君はイギリスでピアノの勉強をして

国際コンクールにバンバン通っています

そのトミー君が今15歳になり

この年末に東京でリサイタルをします

  
曲目も華やかな聞き応えのある曲ばかり

急に決まったために入場料も大変お求めやすくなっています

是非お越し下さい

お問い合わせはnorikotogo @gmail.comまで!

 - ピアノ

  関連記事

音楽の楽しみ ピアノ発表会2022 無事終了♪

毎年7月に開催している教室の発表会、 「音楽の楽しみ ピアノ発表会2022」 今 …

都甲、ショパン舟歌の演奏アップ♪

ショパンの舟歌。 バルカローレ。 桐朋の高校の卒業試験で引いたらのが最初です。 …

JPTAピアノオーディション♪

先日、年長のMちゃんがJPTA(教育者連盟)ピアノオーディションを受けました。 …

no image
柔らかい手 その1

わたくし、手が柔らかいんです。 中学の時、クラスの担任だった鈴木先生が、 「サル …

no image
「だって楽しいんだもん♪」阿佐ヶ谷 ピアノ教室

小2のRちゃん。 お家での練習を1000回して、お宝ゲットでニッコリ笑顔♪ 小学 …

手首の力を抜く方法

インスタへの投稿ですが、 ブログをご覧の方にも見ていただきたいので、毎回貼り付け …

ピアノオンラインレッスン 生徒さんの練習

コロナの感染防止の為にオンラインレッスンになり1ヵ月あまり。 生徒さんはおうちで …

no image
音楽の楽しみ発表会無事終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室

少し経ちますがが当教室の生徒さんの発表会 「2016音楽の楽しみ ピアノ教室」が …

no image
トッパン練習日記 「原稿書き」 ピアノ教室

昨日今日とプログラムの原稿、当日のお話部分の原稿を書きました ふー、やっと終わっ …

no image
「褒める」ということ

前から書きたかった題材 「褒める」と言うことの大切さについて HPでも何回か書い …