杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

小松耕輔シンポジューム ピアノ教室

      2013/12/14

本日、小松耕輔音楽兄弟継承会 会長をなさっている小松義典さんご夫婦が秋田からいらっしゃいました

お会いするのは初めてでしたが、遠い親戚という事もあり大変楽しい時間を過ごしました

今回、いらした目的は来年に開催する『小松耕輔生誕130年記念シンポジューム』についてのお話でした

前にもこのブログで書きましたが、小松耕輔の残した功績(作曲家、日本著作権協会の創設者、全日本合唱コンクールの創設者等)が余りにも知られていないので

その功績を広く世に広める為に開催する

‥との事です

シンポジュームでは小松耕輔作曲のコンサートも盛り込まれ、直接の血統である私に是非弾いて下さい、と演奏依頼をして頂きました

こちらもお役に立てれば嬉しいので、喜んでお受けしました!

来年の11/15(土) 由利本荘市文化交流館 カダーレ大ホールにて

少しずつ曲を考えよう!

楽しみです♪

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験 , ,

  関連記事

no image
ピアノの先生、やっと練習中・・

隣に住む妹に、 「ピアノの先生も練習中♪ってブログなのに、練習しましたって話がな …

桐朋音高 最後の合唱コンクール

高3の娘ももうすぐ卒業。 今年の桐朋音高の合唱コンクールは、府中の芸術の森ウィー …

no image
発表会直前のレッスン 高円寺ピアノ教室

さあさあ、もう発表会は目と鼻の先! 皆頑張りましたよ〜! 今年は例年より発表会が …

親子2代で通われる生徒さん

母が高円寺でピアノ教室を始めて かれこれ60年経ちました。 途中から私が都甲紀子 …

小3 Eちゃん、ツェルニー30番完了♪

小3のEちゃんがツェルニー30番が最後まで上がりました! 嬉しそうなEちゃん、記 …

no image
これって、何て読む?

今日、服を買いました。 買い物をすると気分良いですよね! 家に帰ってタグを見たら …

絶対音感あれば必ずわかる グラス音テスト

乾杯するためにグラスの音がドレミで聴こえるので、 絶対音感テストの動画を作ってみ …

no image
日比谷シャンテ 写真館「オプシス」

5月のリサイタルのチラシをそろそろ作らないと! 写真を撮りに日比谷シャンテの写真 …

no image
『同調しない』という事 ピアノ教室

前から書きたいと思っていたタイトルです 『同調しない』という事 何に同調しないか …

Mちゃん 音符カード完了♪

Mちゃんが音符カードを20秒以下で読めるようになり、完了しました! Mちゃん、音 …