3月の別れ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
3月はお引越しや、塾の先取り進級などがあり、残念ながらおやめになる生徒さんがいる時期です。
毎週ずっと来てくれていた生徒さんですから、おやめになる時は本当に寂しいですね。
小1のMちゃんはお家を買われて、お引越し。
そこからは高円寺まで通えないということで、最後のレッスンとなりました。
Mちゃんはとても吸収力があり、こう弾くんだよ、と見本を弾いてあげると、パっとわかって自分のものにできるお子さんです。
絶対音感の訓練もかなり進んで来て、黒鍵の和音に入るところでした。
最後にお手紙を書いてくれました。
しっかりとした字で
「都甲先生、ピアノを教えてくれて、ありがとうございました」と書いてくれました。
Mちゃん、お手紙ありがとうね!
新天地でもピアノと絶対音感の訓練をぜひ続けてね!
関連記事
-
-
絶対音感完成!小4T君♪
小4のT君が絶対音感のトレーニングが最後まで行って完成しました! 単音が全部取れ …
-
-
新大久保 ソウル市場
韓国食材を買いに、久しぶりに新大久保に行きました。 近頃ニュースで竹島だ、いやト …
-
-
小松耕輔シンポジューム ピアノ教室
本日、小松耕輔音楽兄弟継承会 会長をなさっている小松義典さんご夫婦が秋田からいら …
-
-
同窓会代行業者の笑屋さん
いやぁ、キッザニアって本当にブログ更新するのに最適な場所ですね! 本日三回目の更 …
-
-
ヤングアーチストコンクール プレA部門予選通過
久しぶりの投稿です。 少し前ですがヤングアーチストコンクールのプレA部門で小1の …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会2022 無事終了♪
毎年7月に開催している教室の発表会、 「音楽の楽しみ ピアノ発表会2022」 今 …
-
-
阿佐ヶ谷 西友の5階
「買い物に行く」話をすると、龍吾がピクッ! 「とこに行くの?!」 ここで「西友に …
-
-
高円寺阿波踊り開催当日!
さあ、さあ、今日は阿波踊りの当日! 踊り手は1万人! 観客は100万人! 何時の …
-
-
桐朋女子高校音楽科同窓会開催〜♪
昨日は前から企画していた、桐朋の高校時代の同窓会の日でした。 「桐朋女子高等学校 …
-
-
アルニム先生のレッスン
今日は来日中のアルニム先生のレッスンを受けて来ました。 レッスンの為に留めた前髪 …
- PREV
- 満開の桜に誘われて 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
- NEXT
- 都甲演奏 荻窪音楽祭 阿佐ヶ谷 ピアノ教室