ヤマハピアノYUSシリーズ
今日は銀座に行ったので、銀座ヤマハのピアノ売り場に行きました。
近々ピアノを購入したいという生徒さんがいらしたこともあり、ちょっと試弾して来ました。



写真はいずれもYUSシリーズです。
昔からあるヤマハのアップライトに比べて、華やかな音色と響きでした。
高さは高い型と低い型があります。
アップライトはグランドのように蓋を開けて弾かないので、全体から何となく音が出るように感じます。
しかし実際、音の大半は上から出ています。
低いのを弾いてみたら音が出る部分が耳に近くて、直接聴こえて返っていいなと思いました。
東京は住宅事情があり、アコースティックのピアノを置くのはなかなか難しいのですが、やはりピアノとはアナログの物です。
電子ピアノも改良してピアノに近づけてはいますが、デジタルはデジタルです。
決定的な違いはピアノは「響き」と「音の混じり合い」がありますが、デジタルにはそれがありません。
生徒さんでも電子ピアノからピアノに買い換えると、その違いにもう電子ピアノには戻れないとよく聴きます。
今回購入を検討されているYちゃんはお婆ちゃまが買って下さるのだそうです。
頑張って毎日練習しているので、買って下さるんですね!
私も生徒さんがピアノを購入するのを聞くと、ワクワクして嬉しくなります^ ^
可能な方は是非ピアノの購入を検討してみてくださいね!
関連記事
-
-
映画『デュオ1/2のピアニスト』タイアップ依頼😊
教室のお問合せメールに今度はこのような依頼が来ました。 「ご担当者様 お世話にな …
-
-
2000回お宝ゲット!小4Mちゃん 高円寺ピアノ教室
2000回のスタンプを押してお宝をゲットした小4のMちゃん♪ 車で来るMちゃんは …
-
-
一発で覚えるスケールの指遣い
これは実際にレッスンの時にいつも教えている方法です! https://www.i …
-
-
2015発表会無事終了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会が終わり、投稿したつもりがエラーだったみたい? 再アップしまーす!↓ 20 …
-
-
YouTube活用法
生徒の練習用にYouTubeにアップする事が良くあります。 「学校の先生に月曜日 …
-
-
2020音楽の楽しみピアノ発表会開催のお知らせ
こんにちは。 コロナウィルス感染症を考慮して、7月の発表会を延期しましたが、本日 …
-
-
はじめてのお宝ゲット♪小2Mちゃん
ピアノのレッスンを始めて最初のお宝をゲットしたMちゃん。 凄いスピードで練習が1 …
-
-
1000回お宝ゲット続々! 阿佐ヶ谷ピアノ教室
また一人毎日の練習を頑張り、1000回練習したお子さんがお宝をゲットしました! …
-
-
8月、若干名の生徒募集
2012年8月、若干名の生徒さんの募集を致します。未就学児のお子さん、夜7時以降 …
-
-
梅雨と夏のピアノ室の除湿
教室のピアノ室にスタンウェイを入れてから、7 、8年になるかしら。 お隣に並べ …
- PREV
- 初めてのお宝ゲット♪年長Sちゃん
- NEXT
- ピアノ発表会2020 動画その1






