沼沢淑音先生のレッスン
発表会まであと少し…
私も講師演奏をするので、本番の前にはどなたか先生に聴いていただき、客観的なご意見を伺いたいと思っています。
前回の英雄ポロネーズは竹内啓子先生にお願いしてレッスンしていただきました。
やはり一人でずっと練習しているよりも、レッスンしていただくと違う切り口で、どうしても上手く行かないと思っていた事が、いとも簡単に解決されたりするものです。
今回も竹内先生にレッスンのお伺いをしたところ、ラフマニノフの前奏曲なら同じ桐朋の講師をなさっている沼沢淑音さんにみていただいたら良いと、わざわざ紹介して下さいました。
沼沢淑音先生のサイト
https://www.yoshitonumasawa.com

沼沢先生はロシアで学ばれて、あのヴィルサラーゼにも師事されていました。私よりずーっと年下のピアニストの方です笑笑
直接演奏を聴いた事はなかったのですが、以前より「沼沢先生は素晴らしい」とあちこちからお噂を伺っていました。
とても楽しみにレッスン場の桐朋学園アネックスに行きました。
私が弾いている画像だけ〜

ラフマニノフのメロディの歌い方、語法、ハーモニーのバランスの取り方、ハーモニーのまとめ方、タッチでの音の違いなど、いろいろなラフマニノフの曲からも引用して弾いて下さって、分かりやすく大変参考になるレッスンでした。
言葉の選び方も美しく詩的で、イメージがしやすかったです。
前から疑問に思っていた事もかなり解決されました。
沼沢先生ありがとうございました!
さぁ、発表会まで私も頑張って練習しよーっと!!!笑
関連記事
-
-
両手がズレちゃう人、絶対見てね
【両手がズレちゃう人絶対見て】 https://www.instagram.co …
-
-
母から受け継いだ指導法
秋分の日ということで母とのことをインスタのストーリーに書いてみました。 http …
-
-
9/26 音楽の楽しみ開催♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
前から計画していた次回のコンサート 詳細が決まりました 音楽の楽しみ 『ブラーム …
-
-
Mちゃん ベーテン音楽コンクール全国大会へ
教室の小4のMちゃんがベーテン音楽コンクールで全国大会に進まれました〜。 おめで …
-
-
暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜
昨日、暗譜の固定化その1として、 先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつ …
-
-
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。 モーツァルトのピアノソナタ k5 …
-
-
二台目のグランドピアノ
今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …
-
-
コンクールの募集要項
教室の生徒さんがコンクールを受ける時に 申込み書によく講師の名前と住所を書く欄が …
-
-
5月の花盛り
ピアノ教室の回りの花壇が今年二回目の花盛り 上から3番目が山紫陽花。 今年は花が …
-
-
赤坂離宮迎賓館でのコンサート♪
こちらも先日、赤坂離宮迎賓館であったエラールピアノによるコンサートに妹達と妹の旦 …
- PREV
- ピアノの先生も練習中♪
- NEXT
- 音楽の楽しみ2021ピアノ発表会終わりました♪






