杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

あおい音楽コンクール第2位と第3位、審査員特別賞、指導者賞受賞

      2021/09/01

嬉しいお知らせが続けて入ってきました♪

教室からあおい音楽コンクールに3名の生徒さんが参加されましたが、全員第3位までをいただきました♪

小2のEちゃん第2位と審査員特別賞受賞

ギロックのワルツエチュードを演奏して、第2位と審査員特別賞を受賞されました!

これは受賞後の記念演奏会の様子です。

賞状を2枚持っての写真が可愛いですね♡

安定したテクニックが練習の成果を感じます!

発表会から1ヵ月で、また上手になりましたね。

Eちゃんよく頑張りました!!

第2位受賞おめでとうございます♪

Eちゃんはお姉ちゃんとともに、ベーテンピアノコンクールの予選も通過しているので、これからは本選に向けた曲を練習していきます。

それから絶対音感も最後の単音のところまで来たので、もうちょっとで完成します。そちらも併せて頑張ってね!

小6Mちゃん第3位受賞

小2のEちゃんのお姉ちゃんで、

小6のMちゃんもショパンの華麗なる大円舞曲を演奏して、あおい音楽コンクールで第3位を受賞されました!

本番で一番力を発揮できるMちゃん。

ママも先生もびっくり!!

のびのびとスケールの大きな演奏ができました♪

これは本選のときの演奏です。

このあおい音楽コンクールは、演奏前も後も、ちゃんと拍手をしてくれていいですよね。

余談ですがこの間、日本クラシック音楽コンクールの審査員をしましたが、出て来ると思わず拍手をしたくなるものです笑

だって皆頑張って練習したんだものね!

拍手が出来ないので、その代わりにニコニコと参加者の顔を見たりしていました笑

…話を戻しますが、Mちゃんもベーテンピアノコンクールの予選を通過しているので、これからショパンの即興曲を練習します。

難しい曲なので譜読みを早く終わらせられるように、がんばりましょう!

中2のMちゃん第3位受賞

3人目が中2のMちゃんです。

Mちゃんはシューマンの動物の謝肉祭よりアレグロを演奏しました。

これは入賞者記念演奏会での演奏です。

Mちゃんはこれまでドイツのロマン派の作曲家はあまりやってこなかったので、新たなチャレンジでしたが、シューマンらしい音の厚みを表現するように頑張りました!

学校がとても忙しいのですが、それでも本来持っている力で、きっちりまとめて仕上がりました。

今回の事で新たな分野も開拓できましたね! Mちゃん第3位受賞おめでとう♪

聞くところによると、この後に入賞者にはメダルが送られてくるそうです。

今年はオリンピックイヤーだったので、メダルをもらうのは特に嬉しいですね♪

3人揃っての記念写真も♪

私も指導者賞

…それから複数人入賞したからか、指導した私にも指導者賞をいただいきました。

ありがとうございます^ ^

賞状またアップしますね。

追記:

Eちゃん、Mちゃんのママが貰ってくれて、今日レッスンの時に持って来てくれました。

ありがとうございます。

更に追記です。

メダルを見せてくれました^ ^

裏にはコンクール名や○賞と書いてありました。良い記念になりますね!

これからも可愛い生徒さん達に、頑張って指導して行きます♪

 - Topics, ピアノ, 桐朋音大受験, 生徒さんの声, 絶対音感

  関連記事

no image
桐朋音高合格♪  阿佐ヶ谷ピアノ教室

真子が桐朋女子高等学校音楽科ピアノ科に合格しました!    …

no image
荻窪の杉並公会堂サマーフェスタに出演します

8/11土曜日、荻窪の杉並公会堂 小ホールで開催される、サマーフェスタに出演しま …

指を怪我したらピアノの練習にはどの絆創膏?

2週間ほど前にやってしまいました。 包丁を使っていて、誤って左手の人差し指の先を …

no image
高円寺タウン誌「Happy」が取材に

明日の朝、高円寺のタウン誌「Happy」が取材に来ます! 「Happy」は高円寺 …

no image
5月の花盛り

ピアノ教室の回りの花壇が今年二回目の花盛り 上から3番目が山紫陽花。 今年は花が …

発表会のゲストはヴァイオリニストの稲川理沙さん♪

コロナのために発表会でのゲストの先生をしばらくお願い出来ずにいましたが、今年は4 …

祝!5代目真子せんせい♪

娘の真子は現在、桐朋学園大学音楽科ピアノ科2年に在学中。 最近になり娘がピアノの …

no image
トッパン練習日記 「原稿書き」 ピアノ教室

昨日今日とプログラムの原稿、当日のお話部分の原稿を書きました ふー、やっと終わっ …

no image
ピアノ発表会 歌の動画

今年の発表会で歌う曲を真子に歌ってもらい、YouTubeにやっとアップしました。 …

コンクールの募集要項

教室の生徒さんがコンクールを受ける時に 申込み書によく講師の名前と住所を書く欄が …