杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

絶対音感トレーニングはなぜ必要か?

   

【のりこ先生の絶対音感トレーニング】

絶対音感トレーニングはなぜ必要か?

⚫︎1~5は知育の観点から

お子さまに絶対音感の学習を取り入れることは、音楽の才能だけでなく 知育全般にも大きなプラスになります。

1.脳の発達を助ける

音を聞き分ける練習は、右脳と左脳の両方をバランスよく刺激します。これにより、集中力や記憶力が自然に育ちます。

2.語学学習に役立つ

音の違いを聞き取ろうとする作業と、語学学習の時の発音の違いを聞き取ろうとする作業は同じ。音楽家は一般の人よりも外国語の発音が良いのです。「音楽家は耳が良から」とは一般的によく聞く言葉ですね。

3.集中力がつく

小さな違いを聞き分けるトレーニングは「耳を澄ます力」を育て、勉強や日常生活でも集中できる子になります。

4.記憶力が良くなる

曲を覚える力だけでなく、暗記や理解のスピードも速くなります。学校での学習にも役立ちます。

5.感性や心の成長につながる

音を敏感に感じ取れると、音楽を深く楽しめるだけでなく、心が豊かに育ちます。

⚫︎6~10は専門的に勉強する観点から

専門家として勉強する場合、絶対音感がない人よりも有利になります。

6.音大受験に絶対的に有利

専門的に勉強する時、ソルフェージュ(聴音)に絶対的有利です。

複雑な聴音をする時、移調していく段階で聴き取りがしにくくなってしまうのですが、絶対音感があればはっきりと何の音かわかっているので、ない人よりも明確に聴音をすることができます。

7.高度な音楽分析が可能

絶対音感を持つと、音を聴いただけで即座に音高を把握できます。これにより、和声の構造・転調・音型の変化をリアルタイムで分析でき、楽曲理解が深まります。

8.新曲習得や初見演奏のスピード向上

楽譜を見ただけで音が鳴るように頭の中で再生できるため、譜読みが非常に速く正確になります。プロ演奏家や伴奏者にとって大きな強みになりますね。

9.即興演奏・作曲能力の向上

頭に浮かんだ旋律や和音を即座に再現・記譜できるため、創作活動や即興演奏の効率が格段に上がります。

これは専門的な創造活動の基盤になるます。

10.合奏や指導における精度の高さ

他者の音程のズレを瞬時に把握して修正できるので、合唱やオーケストラ指導での効果が大きい。指揮者・指導者としての信頼性を高めることができます。

⚫︎最後に…

11.一生自慢できて自信がつく

絶対音感取得者数は全体的に見ると非常に低い。

「自分は絶対音感がある」ことで自己肯定感が上がる。

絶対音感取得者表

対象集団

保有率の目安

世界一般

約 0.01 %(1万人に1人)

日本一般

約 0.1 ~ 0.2 %(1000人に1人)

音楽教育経験者(世界)

5 ~ 10 %程度

日本の音楽学生

37 ~ 57 %(大学により差あり)

⚫︎まとめ

絶対音感トレーニングは音楽の力を伸ばすだけでなく、

脳の発達・語学・集中力・記憶力・感性 にも良い影響を与えます。

小さい頃から身につけておくことで、音大受験や専門的な学びの場でも大きな力になり、

一生の宝物として 自信や自己肯定感 を育んでくれます。

「絶対音感がある」ということは、

お子さまにとって一生誇れる強みになるのです。

[最後に]

絶対音感トレーニングはお子さんが自分からしたいという事はありません。自分で「知育に良いから絶対音感のトレーニングしよう」とはなりません。

親御さんがこの絶対音感トレーニングの効果を知り、正しい方法で行ってあげることが重要です。

 - Topics, ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 絶対音感

  関連記事

西洋と日本、言語リズムの違い

お友達がFacebookにアップしていた画像です。これを見ていろいろ考えたので、 …

no image
トッパン練習日記 バラードを弾いていて

右手中指の先がパックリ割れていたので、今日また原田皮膚科に行き厚くなった皮膚を削 …

世田谷コンクール Yちゃん審査員賞おめでとう♪

    会場でパチリ。可愛い♡ コンクール当日の演奏です。 コンクールから中二日 …

ムジカーザ 娘の発表会を聴きながら

先日、代々木上原にあるムジカーザに 娘の発表会を聴きに行ってきました。 娘が4月 …

no image
1/8 今日のレッスンから 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

今日はお昼頃ヨガに行き、2:30からレッスン。 祝日なので家族が家にいて、朝昼晩 …

no image
ピアノ教室 レッスン日記 絶対音感

ホームページにもありますが、当ピアノ教室では音感教育、特に絶対音感の教育に力を入 …

no image
ホロビッツ来日時の騒動つづき

さて、ホロビッツのNHKホール(昨日書いた時はホームになってましたね(^_^;) …

Eちゃん、ベーテン音楽コンクールベスト10賞おめでとう♪

小5のEちゃんがベーテン音楽コンクールでベスト10賞を受賞しました! おめでとう …

no image
トッパン練習日記 杉並公会堂リハーサル

日々、 リサイタルに向けての用事が続いています 今日は杉並公会堂小ホールで本格的 …

no image
2017 Music TwiG出演 阿佐ヶ谷ピアノ教室

さてさて、わたくし都甲紀子のコンサート出演のお知らせです。 ソノリウム(京王井の …