ピアノ教室レッスン日記8/22
2013/08/24
昨日来た小1の生徒さんは夏休み明けだった事もありますが、沢山練習して来てくれました!
バイエルが7.8曲、夢見るピアニストから2曲、連弾を3曲!
殆んど全部ノーミスで弾けたので、全部あがりました
右手の形がとても良く弾けているので、左手の形も同じ位良くなるように、簡単な音階を毎日5回やってね!
と指導しました
小さいお子さんはきちんとした手の形で弾く事がとても大事です
手の形がちゃんとしていないと大きくなってから難度の高い曲を弾く事が出来ず、その時になって手の形を治すのは至難の技です
ですから導入の時期に少し面倒でも手の形は必ず治さなければならないのです
この小1のお子さんはきちんと私の話を聞いて左手も良い形で弾けるように気を付けています
これからドンドン色んな曲が弾けそうで楽しみです♪
関連記事
-
-
若干の欠員募集 ピアノ教室
2013年11月、教室のレッスン時間の空きが少しあるので 若干名の欠員募集を致し …
-
-
ピアノ弁当
今日はまこが学校から観劇に行くんだとか。 お弁当を自分で作る! キャラ弁が良い! …
-
-
初めてのお宝ゲット♪年少Mちゃん
7月に発表会が終わってから、珍しいことにまとめて4人の新しい生徒さんが入室されま …
-
-
荻窪の杉並公会堂サマーフェスタに出演します
8/11土曜日、荻窪の杉並公会堂 小ホールで開催される、サマーフェスタに出演しま …
-
-
ピアノ発表会に向け始動♪
毎年、ピアノ教室の生徒さんの発表会が7月にあります 今日は皆さんにプログラムに載 …
-
-
阿佐ヶ谷 神明宮のお祭り
今週末、土日に阿佐ヶ谷の神明宮でお祭りがあります。 16日には阿佐ヶ谷駅前に12 …
-
-
絶対音感完成Mちゃん! 阿佐ヶ谷ピアノ教室
当ピアノ教室では絶対音感の教育に力を入れています。 レッスンでは全員に絶対音感の …
-
-
永福町 マッシモッタヴィオ
永福町に用があり、午前中から出掛けました。 お昼をどうしようか探していたら、美味 …
-
-
発表会動画 小さいピアニスト♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会の最初を飾った 年少のあいりちゃん 歌いながら弾いて セリフまで… 「もう …
-
-
ピアノ発表会の歌、変更
先日、7月のピアノ発表会で歌う歌について書きましたが、少し変更します 1年生以下 …
- PREV
- 新宿 追分だんご かき氷
- NEXT
- 高円寺阿波踊り前夜祭