杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

発表会前の練習方法!阿佐ヶ谷ピアノ教室

   

さてさて発表会迄二週間となりました!

本日生徒の皆さんにメールした内容が自分でも気に入ったのでこちらにも投稿します!

以下メールの内容です

ご褒美は大事です!^^
こんにちは。

リハーサルももうすぐで練習に励んでいると思います♪
良い練習方法を思いついたので、メールします♪
今日来た小さなお子さんが殆ど弾けているのですが、どうしてもちょっと間違います。

本人はそれを別に気にもしていない様子。
なので「ノーミスで弾けたら何かご褒美をあげよう」と言う事で、お母さんと相談した所、お母さんは100均の簡単なオモチャを買って上げるのが良いかも、と。
「一回ノーミスで弾けたらママが100均のオモチャ買ってくれるってよ!」

と言ったら急に集中し出しました(笑)
この方法が応用出来ると思います。
ご褒美はあくまでも、そのご家庭とお考えに合った物で良いと思います。
一回も間違わなかったら、今度◯◯ちゃんの好きなチョコ買って来る、とか、晩御飯は好きな物作って上げる、とか。
それで一度出来たら次は5回出来たら◯◯、等回数とご褒美を増やして下さい。

勿論大げさに褒める事も忘れずに(笑)
発表会前はどうしても緊張したりでナーバスになりがちですが、ご褒美がある事により集中して、楽しく、更に沢山練習する事に繋がります。
ご褒美例

①普段の練習スタンプをノーミスや、上手く弾けた時にお気に入りのスペシャルシールにする(小さいお子さんはこれで十分効果があります)
②安い物を買って上げる。

③好きな物を作って上げる。
などなど。
この方法、私にも当てはまるかも、と思いまして、ノーミスに弾けた時用のワインを買って来ようかと思います(笑)
ただ、やらない方が良いと思うのは「発表会でノーミスだったら◯◯買って上げる」はNGだと思います。

プレッシャーになるかも知れないので。

上手く弾けたら、位なら良いと思います。
とにかく、発表会に向けて集中して練習出来る方向にサポートして上げて下さい!

 - ピアノが上手くなる練習法

  関連記事

no image
トッパン練習日記 「腹が座る」ピアノ教室

近頃、練習の度に気になること、それは 「腹が座る」 事って本当に大事だと言う事 …

先生、うちの子練習しなくて困ってるんです

これはお母さんからよく聞く話です。 ピアノ学習のあるあるですよね? インスタに動 …

no image
口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜

ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。 …

no image
まむし指を直す2 ピアノ超簡単練習法♪

ピアノを弾くために、手の形をよくすることは必ず必要です。 特に将来、音大進学や演 …

no image
ピアノ超簡単練習法♪ 〜昨日の答え〜

さてさて、昨日の答えです。 答えは②です。 何故なら! 先ず難しくて弾けない所だ …

9割が知らないピアノの響き

今回インスタにアップしたのは「倍音」のお話。 この倍音により豊かな響きが生まれる …

no image
そらで練習〜ピアノ超簡単練習法その2〜

さー、超簡単練習法第二弾! 今日は「そら」で練習する方法です。 …ん?「そら」で …

本番で1番大事なこと

【実はこれ 本番で一番大事な事】 https://www.instagram.c …

no image
桐朋 パスカル ドゥワイヨン先生の公開レッスン 阿佐ヶ谷ピアノ教室

今日は娘が桐朋のアネックスでパスカル・ドゥヴァイヨン先生の公開レッスンを受けまし …

チェルニー30番の1番をテンポ表示通弾いてみた

GW中にやりたいと思っていたこと。 チェルニー30番(と書いたけど、本当はツェル …