杉森中学最後の体育祭 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
2020/05/12
今日は私の母校である、杉並区立杉森中学に通う、息子の体育祭でした。
娘から通算6年間通いましたが、
息子も中3になり、とうとう最後の体育祭になってしまいました。
本当に懐かしくて中3の当時の自分も思い出します。
そしてそれ以上に、今リアルに中3を生きている息子をはじめ
杉森生みんなの、
ひたむきで、純粋で、一生懸命な姿に感動しました。
あ〜〜青春だな〜〜。
キュンキュンしますね…
各クラス対抗ムカデ競争の前の掛け声は、学年全員で。
クラス対抗リレーも、ほかのクラスと肩を組んでの入場。
決してお仕着せではなく、たまたま皆んなでそんなテンションになったようです。
これから戦う相手なのに。
スポーツマンシップの、ある意味最高な形ではないかしら?
本当に胸熱くなりました。
ところで朝からこんなにお弁当を作ったのに
「お母さん、リレー走ったらなんか食べられなくなって、サクランボだけ食べた」
えーーー!
まあ、体育祭実行委員会で二週間、体育祭のことばかり考えてたし、
どのレースも息子は一番だったし。
本人は胸がいっぱいだったのかも。
…やっぱり青春だわ。
私も一緒に疑似体験させてもらいました。
感謝!!
関連記事
-
-
高円寺阿波踊り1日目
今日、明日と真子の阿波踊りに付いてまわっております 真子は提灯もって踊ってます …
-
-
発表会動画 ゆかちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会動画をまたお届けします! 今回ご紹介するのは社会人になったゆかちゃん チェ …
-
-
幸ずし
真子ちゃんが、熱も下がりだいぶん復活! 「何か食べたい物があったら.何でも取って …
-
-
真子 卒業式
昨日は小学校の卒業式でした 「卒業式はママ泣くから!」宣言をしていましたが、やは …
-
-
R君絶対音感完成!おめでとう!
また教室の生徒さんで、絶対音感のプログラムが最後まで行って完成した生徒さんが… …
-
-
ピアノのオンラインレッスンスタート
昨日は火曜日の生徒さんを全員、オンラインでレッスンしました。 先ずはレッスン前に …
-
-
杉並区 和泉小学校 書初め展
真子が書初め展に選ばれたので永福町の和泉小学校へ見に行きました。 その後に吉祥寺 …
-
-
おめでとう!
高松に住むゆきちゃんに、第3子が産まれたお知らせが着ました! おめでとう!\(^ …
-
-
杉並区高円寺 楽しい運動会♪
今日は龍吾の小学校の運動会 空は晴れ渡り天気も最高! 校舎も運動会らしく飾り付け …
-
-
柔らかい手 その1
わたくし、手が柔らかいんです。 中学の時、クラスの担任だった鈴木先生が、 「サル …
- PREV
- 桐朋の同窓会はマンダリンに 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
- NEXT
- 竹澤恭子さんのデビュー30周年コンサート